午前中に美容室、午後からは(レディースデイを利用して!)映画をふらっと観に。 
思考が
「思い立ったが吉日」なので
映画館に着いたら開演【5分前】∑(゚Д゚)。

→当然(笑)チケットを買い、
お昼ごはん代わりのサンドを
スタンドで買って、
セーフ!♡

図書館戦争の舞台のシンボル、
カミツレ花は、
「強い花なんだけど、咲かせるのに
大変手間がかかる」そう。
まるで、
わたしみたい、。
(親は大変手を焼いたと思うけどね)
たっぷりの愛情を注がれて
見事(じゃじゃ馬に、笑)
育ちました。



福士蒼汰さんが、
試写会で大号泣したらしいけど、
わたしも大泣きしたわ。

始まりは自由なのに、
自由が人を傷付けて、
人を護る為に、
法律でがんじがらめになって、
また自由の為に戦う。

自由って「命懸け、」
だわって思いました。
(自分がかけてないとしたら)
先達が懸けていて、くれたのです。


カミツレの花言葉は「苦難の中のチカラ」
わたしの苦難は、
診療に役立っているかな。
わたしも私なりの痛みを伴って
生きてきた、ものね。
「人を直すのは、人」じゃない
かしら。家族や友達、そして
話を聴かせて頂くわたし達。


好きな人には、
今、好きって言わないと(次が無い)
職種だってあるものね。

おなかが空いたので、
おやつに(笑)またサンド。
{80F7E5D2-172A-4350-8FB3-E94CA7C2AAB3:01}