昨日はリフォーム会社さんに行ってきました。
これ、
連休プラスわたしの強みなのか、
「THE 貸切り」だったので、
社長さんが我が家の担当を
して下さるそうです。
(社長の裁量でって、ありますよね
)
*****************
横をみると、
娘が「あ~でもない、こ~でもない」と
めっちゃ楽しそうに
素材を選んでおりました。
一方でわたし。
素材集をぱら~っと閲覧して、
閉じる頃には既に「決めて」いる、
と言う。
そして、
帰り道には「手付金」を
入金(ATM)してきちゃった。
******************
社長さん曰く、
(普通のお宅では)娘みたいに、
あ~これも、いいわ~( ´艸`)![]()
あれも、いいね~![]()
なるのが普通で、
何社も比べてから、
申込み(手付金)を入れるので、
そこからいわゆる「専属担当」がつくん
だそうです。
わたしのココロの声![]()
(ここで頼む気がないなら、
時間の無駄なので)
「わざわざ出向かないですけれど」←笑。
お店について、
帰る頃にはもう「サイン」してちゃってますので
初っ端から「社長裁量プラス、専属担当者」ついて
くれるそう。
わ~、楽ちん![]()
なんなら、
明日からでもOKですけれど![]()
*********************
クールだとか、
興味が薄いわけではなく←笑、
見た、触った瞬間に
「うん、これだ」って
言うのが、あるんです。
わたし。
社長さんは、さすが鋭くって![]()
「じゃあ、娘さんが納得いくまで、やりましょう
」
って、笑顔で言って下さいました。
そうなんです、
「納得するまで、ゆっくり、じっくり」な娘。
娘が素材を吟味しているうちに、
わたし、
ジュース3杯くらい飲みましたけど( ´艸`)
(やることないので~、笑)
そうか~、
「敵は我が家(本能寺)に、居たぞ∑(゚Д゚)」←笑。
娘のために、
結婚式並の打ち合わせが
繰り広げられそうです![]()
