おはようございます、
(と書いていますが、予約記事です、笑)
さて、
昨晩19日は「Skype」と言うものを、
習いました。
えっとですね、
「世界が変わりました」(´∀`)
竹川さん、
遅くまでご丁寧に、ありがとうございました。
ほんと、
受けて「間違いない」です、はい。
スクリーンショット「って、なんですか?∑(゚Д゚)」
えっと、「なんか出ましたけど」←
レベルのわたしができたんですから、
皆さんなら、怖いものなしです。
「なんか出たのは」
見やすいように縮小された、
「子窓サイズのSkype画面」でした。
ええ、
これで、皆さんも受ける勇気が出たと思います
ちょっと、奥さん∑(゚Д゚)、訊いてください。
Skypeって、
すごいんですわ。
300キロくらい離れていようが、
地球の裏側だろうが、
まったくもって、距離感なしです。
これは「体験しないと」分からんですわ。
そう、
じゃあ、また~ね~って散会した後に
「電車に乗って、帰らんでも」いいのよ。
新幹線の予約とらんでも、いいのよーーーーーー。
いい感じ~
わたしも、
19日の21時59分までは
「対面、命」=出向いて、体感しいたいわ
なんて思う、
日本人の「1億2700万人分の1人、」
だったわけですが、
19日の22時1分くらいには、
「Skype、すごーーーーーーいっすΣ(゚д゚;)」
「なんで、みんな、やらんの~。
不思議でしょうがないがね~∑(゚Д゚)」
(って、わたしもさっきまで、やってませんでしたけれど小さいことは気にしません、笑)
ほんと、ぽちっとして(予約して)「正解」
運がいいわ~、って思いました。
そう、
ブログでおすすめされていたので
野生の勘で(そう言うんだから、そうでしょと)
素直に「ヘッドセット」を事前に(密林日本で)購入し、
使ってみましたが・・・
奥さん、
ちょっと、これ、使ってみや~∑(゚Д゚)。
「その通り」だわ、うんうん。
快適、快適
ヘッドセット
アイドルでも、ましてや、クラブのDJでもない私が
使う日がくるなんて、
「嵐みたいじゃね」
←注)語尾は上げてください
(いえ、子持ちのおかんです、笑)
竹川さんの、
ものすごく、いい声ですね~。
高めの音域で、圧が一定なので
聞き取り易いうえに、
常に安定した、
(秒針的な)ペースメーカーなので
めっちゃ心地いい。
そう、
「お母さんのリラックスした時の心音」と一緒で、
秒針ペースのリズムはとっても安心するの。
「壁」を作らないんですね、
重ねて、「距離感なし」ですわ( ´艸`)
そう、
「たまたま」なんとなく、新年明けたら
登録してしまった、笑、
フェイスブック。
それに加えて、
「車を買いに行ったのに」
なぜか「iPhone6プラス」を
即決かつ、上機嫌で買って帰宅した、わたしですが、
(めでたし、めでたし、ちがう笑)
これが、めっちゃ大活躍したのよ、今日も。
まったくもって、使い方が分からないんですが、←笑
竹川さんがリードしてくださるので、
これも問題なし。
この二週間で
(江戸時代)から「現代人の仲間入り」ヽ(゚◇゚ )ノ
超高速参勤交代も、びっくりだがや、の
ハイペース∑(゚Д゚)です。
これね、、
めっちゃ賢い使い方ですね。
竹川さん、ありがとう☆
引き続き、
強み発掘をして頂きました。
ズデ・カジョウデ・タンゴ。
「図で、箇条で、単語」、)
わたしにとっての、
いちばんのポイントは・・・「ぼさっ~と」すること。
(今でも充分ぼさ~っとしているのは、棚の上にあげて、)
そうです、そうなんですね、
「自分のペースで」なんですわね。
竹川さんから、
「壁を素手で登るのは、1~2か月おきに」と
ご指摘頂いて、
それが「3年後くらいに∑(゚Д゚)」感じる時点で、笑
(登っとるがや)って、ことなんでしょうね。
そう、
「登っていま~す」な時はきっと、
逆時なんでしょう、わたし。
ざぶっ~ん(ノ゚ο゚)ノ
とっても「勘」のいい女子でいらしゃって、
「この質問をしたら」=これを投げかけたら
「これが、採れる」って、言う、
組み立てが、素なんでしょうね。
的を絞ると言うんではないので、えっと、
そう、
「濾す、濾過」かな。
それも、
勝手に濾される。
さらに、「承認」の強みなのかしら、
聴いているだけで、
(ワンステップ、ダイレクトに入るので)
気持ちがいいです。あとは、
(「既に」発芽したものを促す)

これは、