おはようございます。

今朝の名古屋は肌寒くて冷や~としております。


I am a mother~ちびのおかん で、女医、~-100930_0810~0001.jpg

我が家の精油さんです。

セッション後に揃えてみましたが、まだ5種類です。

レモンが一時匂わなくなったのですが、(昨日からまた匂ってきました)波動でも感じるので、お守り代わりに小瓶に詰め替えたレモン精油を鞄に入れて歩いております。


(以下は一般的な効能と言う意味でなく、あくまで私の場合の使用感想を書いております!


向かって左から (赤字はセッションで選んだもの)


レモン:ブロックがある時は匂いがしないのですが、これを嗅ぐと私の内側(太陽)が見えます

ドリームキャッチャー: イケイケな気分になります、背中が開く感じもする。

・アバンダンス: 豊穣の精油だそうです。これはめちゃめちゃ匂いますね、(得意分野なのかも)。    

・スリーワイズメン: 何となくですが、ブロックの内観に必要な気がして購入

ヴァラー: 私のニュートラルな状態を示してくれます。うっとりと眠くなるので寝る前だけ使ってます。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


今朝、パパが私の顔をみて「すっきりした顔してるね~」と言っていました。

ブロックと向き合って二日目、効果が出たと言うよりは「安堵感」がすっきりに繋がっているんだと思います。


9月4日にゆみあさん精油セッションをして頂いてから、

28日に松原さんコンサルまでの経過は以下のようです。


精油を使って(自分の内側に)太陽がみえました。

セッション開始直後は、ちょうど皆既日食(中が真っ暗、輪が輝いている)の状態。セッション途中で、輪が拡大して、ちょうどこの写真のような状態になり、さらに自分が開放されると真っ赤なマグマのような太陽になる、ところまで見えたわけです。

旗詳細はこちら:ゆみあさんセッション クリック



帰宅して、1週間ほどはもう「安泰」、つまり解決!のような気持ちで過ごしておりましたが、

9月中旬頃から体調が急にすぐれないのです。 今思うと、秋バテと陽転反応のハイブリットのようなものだったと思いますが、体調低下に伴い、なぜかレモンが匂わなくなってしまったのでした。きっと太陽が明け始めたことに対して気持ちがついていかなかったことで、また太陽を閉じて自分を守っていたんだと思うのです。


「上手くいくことに対しての恐怖感」、成功に飛び出すまでの恐怖感って、思ったより強いんだなって思いました。 レモン精油が匂わないことで、太陽が閉じたことに薄々気付きながら・不安なまま過ごす2週間。

しかし、秋分が過ぎるころには体調復活・原点回帰。 これでスッキリ!と実は思っていた。



28日、松原さんセッション。


開始直後は自分も何を聞きたいのかも分かっておらず、徒然と経緯を話す。

結構スッキリしていて、一見困ったことなどなかった私。

「どう言う状態があなたにとってベストなのか(なりたいのか)?」と聞かれた際に、

今思えば(概要としては)「諦めと希望」の入り混じったような、おそらくつじつまの合わないリクエストをしていたんだと思います。

 

松原さんの答えは、

リクエストに対する回答と言うよりも、

リクエストに潜む矛盾の元を示すようなお話なのだと思います。


「重りをもったまま・進路の定まらない飛行」「核シェルターに入って、内側からカギをかけている」状態、と言う

現状を示す松原さん。 もう、なんのことなのかすぐに分かりました。そう「皆既日食」のことです。


鍛えた翼はもはや武器(戦力)ではない、と言うことを指摘され・・・正直、へこむかおもも。

つまり、支えだった翼がポキンと折れる音がするのです。 

不思議なもので、「暗闇」は既に受け入れているのですね、そして人間とはわずな光(蓋をされたコップのわきからちょっろと湧きこぼれる水のようなもの)で数十年も生きてこれるんだ、と言うことに妙に感心する。



1)現状の翼はブロックの副産物・闇の代償的意味あいをもち、今は鍛える意味すらない。

2)外せない重りで、進路は決まっていないまま飛んできた(いる)。 

 

なんと、

2)は顕在意識に受け入れているので、

1)の方が自分的には衝撃!だったわけです。

メキメキ鍛え上げた翼がポキッと折れるかもと言う不安・・・へこむ、へこむ@セッション中。

コンサルの感想記事では、スッキリして帰られる方が多いと言う私の印象には強いのですが、

このままだったら、どんよりして帰るのか、自分!・・・さらに、へこむ、へこむ、へこむ

もちろん秘かに!へこむ。(:職業上の賜物です)



そんなとき、松原さんから「取り組み」の提案を頂く。おや、光がみえたような。

もちろんYES OR NO を決めるのはわたし本人。

そして、もちろんYES


イメージ(体感)できないと、進めない」これは私のクセなんですね、

理解と言うよりは「イメージ(動画・静止画)」が体感できないと進めないのです

この際仕方ないので、遠慮なく、

取り組みを「カラダに落とし込むめる」まで、何度も何度も、何度も質問する。

(松原さん、すみません!)



松原さんからは

■時には頼ること(精油然り)が必要である

■「分からなくても(イメージできなくても)、進む」と言うことを取りいれる

■「有ると思うことが、有ることを生む」

■「視点を変える」

と言うことを教えていただく。



ここで一番の収穫は、

「真っ黒太陽」つまり「コップの蓋」の原因が、なんと父親だと気付いたこと。

そうか、そうなんだ。 

自分がもっとも尊敬する父を超えれないと言う諦め感が、こんなにも重く・深いんだと。

びっくり。 だって、「原動力(翼)と抵抗力(蓋)」の成因が同じなのだから。

もちろん、これ(成因)が正解か否かは取り組みをやってみないと分からないし、また新たな説が分かるのかもしれないし、そう決めつけることに意味がなんかないのかもしれないけれど・・・現時点ではそう思うのです。



そして、アタマでっかちの私にとってみれば

顕在意識上で原因と取り組みを「体感」できたことは、とっても大きいのだ!!



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



ダイエットでもそうですが「棚卸すること」「記録する」ことって大事だと思うのです。

それだけで痩せることが多いように、

書くことだけでも晴れることってすごくあるのです。



私は「顕在意識の自分を開放すること」にほとんど抵抗がありません、

職業上でも人のチカラを借りるときに「故意に隠すことは何のメリットもない」と言うのがよく分かっています。

もちろん無意識に覆っていることはあるかもしれませんが、

それ以外の顕在意識上に上る出来事(で気づいたこと、そして思い出したこと)は

(得意の!書くことで「ブロックの取り組み」をしていこうと思っています手紙


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


関連記事


旗松原さん個別コンサル~ガール・ミーツ・ボーイ クリック

旗松原さん個別コンサル~予知と即効性~ クリック


旗松原さん個別コンサルその後~あったよ、ありました~クリック

旗松原さん個別コンサルその後2

  ~翼さを鍛える前に、重りを下ろして進路を定める~