昨日は寝る前にいろいろな話をしました。
4歳にもなるといろいろな話題があるものです。
今回は「大きくなったら何になるのか?」
訊ねてみました。
つい最近まで
恐竜とかカブトムシって言っていたのに(笑)
言動に成長がみられます。
■歌の先生
■歌手…アムロちゃんみたいな
■耳鼻科の先生(ちなみに私は内科)
■かわいいお嬢さんになる
■キラキラしたお目々になる
■パパとママが困った時に、優しくしてあげる
■電気をかえれるようになる
(先日パパが家の蛍光灯をかえた光景が
凄いと思ったからだと思います、笑)。
逆にママは大きくなったら何になるのか?と
娘に訊かれたので…
■ママはお医者さんなので、
この仕事をずっと頑張る
■(娘と一緒に)お歌を習って
(娘が)上手くなるようにサポートする
■大きな病院のえらい人になる
(将来は実家を継ぐので)
■お金をためて
(娘の)夢を応援する
■お話しが(幼稚園の園長先生みたいに)
上手になって、みんなの前でお話をする
■ママはコーチングをやっているから、
コーチングの会社を作りたい
■ママと娘とパパが
みんな幸せになるように頑張る
と答えました!
私は3月に既にドリームマップと言うものを作り上げましたが
、この調子なら、娘の分も作れそうな気がします。
何歳になっても、
その年齢なりの夢があると思います。
たまにこうやって「心の棚卸し」をする私たち。
その度に「娘が幸だと思っていること」を
再確認しています。
娘の夢は娘のものです。
自分たちのエゴを押し付けないように、
芽を伸ばしてあげれるように、
その都度、
心の棚卸しをしていきたいと思います!