こんばんは


かおめしです女の子しっぽフリフリ


今日も休みキラキラ


月曜で買い物客も少ないから


買いだしのタイミング



ガッツリ買い込んで


(買い込みすぎた)


冷蔵庫掃除しながら


詰め込んだり。



その傍らで


人生初の



おでん


を仕込みました。



ほんとは名古屋の味噌おでんがよかったけれど


味噌を大量に使うので(味噌高いお金)


普通のおでんに、たべるときに甘味噌をつけるスタイルに。





おだしも、こんぶ、花かつおでしっかりとってグッド!






初めて作るので


いろいろ検索して


1.5Lの出汁に対して


醤油60ml、みりん60ml、砂糖おおさじ1に。
具材に塩っぽいものがあるので、塩かげんは、出来上がって味見してから調整。




具材は、だいこん、いかはんぺん、ごぼうのさつまあげ、タコ、こんにゃく、卵、そして


旦那はんはおでん初チャレンジなので


好きそうな肉系、ソーセージ、ロールキャベツならぬロール白菜、もいれたけれど


好きじゃなかったら一人で大量おでんを食べ切らないと。
(地獄だ)




おでんってそんなに好きなものじゃなかったけれど


友達がよく作ると聞いて


試しに作りたくなった





小さい時は、おでんがでると


えー、おでん?むっ
赤棒と卵だけ食べて、ごちそうさましてました。




子供の頃はお肉がないとテンション上がらなかった。



いざ、作ってみて


だいこん、こんにゃく、タコ、たまご、と下ごしらえが結構あってめんどくさいとわかって.,,


おかあさん、ごめんなさいしょぼん




シドニーで、何軒か赤棒をさがしに回ったけれど



どうなら赤棒は名古屋だけに売ってるはんぺんらしい。



ピンクのはんぺんなんだけどね。ピンク棒って名前でもいいよね。




おそらく普通のはんぺんにピンク色がついてるだけなんどけど


なぜか、他のはんぺんよりも美味しいんだよね。。





おでんは今晩味を染み込ませて



明日の夕飯に。



今日の夕飯は、、、




続く