勉強を中断していた情報セキュリティマネジメント。
アプリでの勉強に限界を感じてきたので、メルカリでテキストを買いました。
でもメルカリに出てるってことは中古品。
つまり昨年度(今年度か)のテキストなわけで…
やはり2024年度版が欲しいです。
なので、今回のお買い物マラソンは日用品に加えて、情報セキュリティマネジメントのテキストも買います!
資格をとったからといって、ものすごく有利ってことはないんですけどね
でも、勉強することには大きな意味があると思う。
昔、正社員時代だった時にITパスポートを取らされましたが、
その時に学んだことがうっすら役立つこともあります。(うっすらねw)
何にせよ、自己投資は良いものです。
子どもを産んでからというもの、どうしても子どもばかりになりますが、
自分自身もまだまだ成長できるはずなんですよね。
50代だから…とちょっと卑屈になってましたが、
冷静に考えると、それぐらいから会社立ち上げる人多いですよね!?
むしろ、30代40代だと「若い社長!」と思ってしまうので、50代がベストなのかも…と思ってきました。
資金が無いじゃんという突っ込みは無しで…w
リターンがあるのならば、リスク(融資)をとるのも良いのかも…と。
なんて、話はずれましたが、まずは自分の興味あることを少しずつ学んでいこうと思います
やりたいこと、まだまだいっぱいある!!!!!