おそらく私と同年代(50歳)以上の方は、

「伊東に行くならハトヤ~♪」というフレーズと「海底温泉」という言葉に

なんともいえないノスタルジーを感じることでしょうラブラブチュー(笑)

子どもの頃、テレビCMで観るたび、行ってみたいと思ったな~。

(三日月も同様w)

 

でも歳をとり、そんな気持ちはほぼ忘れつつありました。

が、旦那は今でもその憧れの気持ちを忘れていなかったようで。

今年の夏、急遽私たちを招待してくれました~!

1泊2日ですが、とってもリフレッシュできましたニコニコ

東京からも近くて行きやすいですね~伊東温泉!

 

 

その伊東温泉、どうやら憧れの海底温泉があるのは「サンハトヤ」ホテル。

でも、私たちが泊まったのは系列の「ハトヤホテル」です。

ハトヤホテルにも温泉はありますし、立派なホテルですが、

サンハトヤの方が人気のようで、宿泊料とかちょっと安いです。

伊東駅からの距離も、ハトヤホテルの方が遠いですしね~。

 

ちょっとわかりづらいですね笑い泣き

つまり、宿泊料も施設の充実度(海底温泉やプール)も利便性(駅からの距離)も、

サンハトヤの方が高いアップということです。

 

でも系列なので、ハトヤホテルに泊まると、サンハトヤのプールや海底温泉が利用できます。

(もしかしたらプランによって違うかもはてなマーク行かれる際は要チェック!)

チェックイン日もチェックアウト日も利用できるので、

我が家もたっぷり2日間、サンハトヤで遊んできましたラブ爆笑

 

 

で、その我が家が泊まったハトヤホテル。

ロビーからして昔ながらの温泉旅館(ホテル)って感じで、

当然古めでしたが、すっごく良かったです!!

その古さがまたいいんですよね~ラブラブ

普段ホテルに泊まり慣れている子どもたちは、ちょっと躊躇してましたが(笑)。

中1の長女なんて、部屋に入ったとたん、「移動教室や修学旅行で泊まったとこみたい!!」と。

どちらも和室でしたからね~ニコニコ

和室はやっぱりくつろげるので、私は大好きです。

 

部屋には可愛いハトと、ハトヤサブレが!!

 

 

 

とにかくゆっくりくつろげました虹

 

朝食もビュッフェで良かったですよ~!

特別なメニュー(よくあるオムレツを焼いてくれるとか)は無かったけど、

美味しいおかずがいっぱいあって、充分でした!!

 

 

 

サンハトヤのプール&海底温泉については、また改めて書きたいと思いますチュー

 

 

 

ちなみに、車で行ったのですが、海老名サービスエリアで人気のメロンパンを食べました!

もうその時点で大満足アップの旅にニコニコ

 

 

 

 

 

 

夏休みの家族旅行

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する