もう10年以上遠い話になりますが、参加してもよいでしょうか…はてなマーク

当時は本当~に不安だったし、思い返しても壮絶でした…。

 

が、そんな妊娠中のトラブルも、産んだ瞬間(は言い過ぎかな笑)には吹き飛んでしまったような、

とっても不思議な感じです。←要は母子ともにすっかり元気ってこと。

 

妊娠中の方はただでさえ不安なのに、今はコロナなどもあって大変だと思いますショボーン

でも少しでも穏やかな気持ちで過ごしてほしいです。

私の体験が少しでも参考&励みになれば…びっくりマーク(励みは難しいかなあせる

 

 

まずはさかのぼること約13年。
長女の妊娠ちょっと前に受けた会社の健診で、12㎝大の子宮筋腫が見つかりました。

ただ、子宮の外側にできているので、おそらく妊娠に影響はないのでは?というお医者様の見立て。

この時点で私は30半ばを過ぎていたので、「子どもを考えているなら筋腫の手術は後回しにした方がいい」と。

その時は結婚したばかりで、子どもがほしいと特に思っていなかったのですが(そもそもおひとり様好き)、

もちろん授かったら嬉しいので、自然に任せることにしました。

 

でもその時は、私も旦那も「妊娠は無理かもな~」と漠然と思ってたかもしれません。

口には出さなかったけど。

 

 

その約3か月後、妊娠が発覚!!

とても嬉しかった…というか信じられない気持ちでいっぱいでした。

と同時に、大きな不安が…。

お産に定評がある大きな総合病院で受診したのですが、

「大学病院のハイリスク産科じゃないと対応できない」と言われ、大学病院に転院。

そして初回の段階で、予定帝王切開が確定。

 

安心な環境で出産できることになりましたが、それでも大きな爆弾(筋腫)を抱えてのこと。

色々と考えて、正社員だった職場を辞めました。

(もったいなかった…と後悔する時もありますが、良かったんだと思います)

 

そこからのマタニティライフは、ヨガなどのアクティブなことはできないまでも、

穏やかで幸せな時間となりました乙女のトキメキ

 

8ヶ月目に入るまでは…。(長くなってしまったので続きますあせる

 

 

 

★そんな子どもたちも病気知らずの強い子たちに。これは5年ぐらい前の写真かな知らんぷり

 

 

 

妊娠中の苦労

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する