上海塩焼きそば
今年、大きなクリスマスツリーを購入する予定だったのですが、
先月頭から色々と探して「これが欲しい!」というツリーに出会えども
生憎… 完売。。。
という訳で、このツリーを来年用に既に予約して(笑)、
今年はリビングのオブジェに飾り付けでクリスマスツリー(仮)♪
エントランスはリースでクリスマス^^
この角度から見るとちょっとアンバランス…
最近、お家クリスマスのお料理を考え始めたり、
お年賀状の用意をしたり、息子の用事やharf birthday、クリスマスコンサートやら
忙しないですが、息子の1日はとても規則正しく助かっています♪
また、A型・B型両方使えるバギーのベビーシートを卒業してから
世界が広がってお出かけが楽しいのか、外出でぐずらなくなってきたりと、
毎日一緒にいると小さな成長がはっきり分かりとても嬉しいものです。
来年のクリスマスには1歳7ヶ月になるので、一緒に飾り ・・
ん~っ まだ早いかな??
Kao
離乳食を始めて1ヶ月が経ちました。
最初は遊んでしまってなかなかゴックンしてくれなかったのですが、
日に日に上手に食べられるようになり、楽しい時間となってます。
始めて1週間後くらいから、「もっとくれ!」と身を乗り出したり、
私が持ってるスプーンをさっと掴んで自分の口にいれたり、
意外とすんな~り興味をもってくれて一安心です。
にんじんとお出汁のとろとろ
10倍粥・ほうれん草のっけ
安納芋の焼芋ペースト
今のところ、お口に合わないものはリンゴのみ。
イヤイヤ真っ赤な顔して猛烈に拒まれました (涙)
もうちょっとたってからリベンジしてみようと思ってます。
今日から、2回食です♪
Kao
ちょっと前に高校時代の友達とママ会をしました。
偶然再会したmayoと同じ名前のkaoriと皆のちびちゃんたちと♪
同じエリアのmayo宅では、皆で持ち寄りランチ。
平日の昼間にのんび~りと、お家でママ会です。
っていっても、息子は女子達に囲まれて元気一杯で・・・
「何で私こんな汗かいてるんだろ?(笑)」って
おそらく、世の中のママさん達に↑共感して頂けると思います。
私から皆への手土産は、「バナナブレッド」と「黒糖おいなりさん」。
小さい子供と一緒だと手軽につまめるものが基本。
美味しい♪美味しい♪と好評の2品にしました。
午後は、移動動物園に遊びに行き、
息子の大胆なアタックにビックリさせられたり、
沢山いろんな話をして、とても楽しい1日^^
また次回が楽しみです。
Kao





