5日に初節句を迎える息子。
お祝いに贈られた兜と鯉のぼりを触りたくて手を延ばした際に、最初の一歩がでました。

$華 蝶 風 月   Kao’s Blog  

あんよもハイハイのし始めのように体で一生懸命バランスを取りながら
バタンと手や尻もちをついて何度も挑戦する姿に胸キュン。
元気に初節句を迎えようとしてることに幸せを感じてる今日この頃です。

保育園では高速ハイハイで蟻んこを追いかけ追越し、お花を味見っ!
お友達のママを私と間違えてお迎えで付いて行ってしまったり、
オムツ替えで1日に3回も先生にオチッコをとばしたり、
クラスの中で一番活発で保育園を満喫してますとのこと。

$華 蝶 風 月   Kao’s Blog  

0歳児クラスはなかなかフルメン揃わない様ですが、
月に何度かプロカメラマンが写真を沢山撮ってくれる日は休ませまいと、
規則正しい日々を心がけています。

最近は意思の疎通を息子から発信の視線飛ばしで
リビングテーブルの椅子を押してあっちこっちに持って行きます。
行き止まりになると椅子の進行側に周り、戻ってくる息子の11ヶ月の賢さに拍手♪

また、10秒毎に左右のパイパイを交互で飲む"アレンジ飲み"が定番となり、
こちらも体制が忙しく…、息子ほどむしゃぶりつきが積極的なベビはみたことないほど(笑)
今もお風呂ではずっと隙あらばパイパイですし、先々の卒・断乳は大変かな~

5日は両家両親をお招きしておもてなしさせて頂く予定です♪


Kao