今日から楽しみしていた料理研究家ウーウェン先生のレッスンがスタート!
月1回の小麦粉料理の上級クラスです^^
ウーウェン先生のお料理は、何冊か料理本を拝見してバリエーションが
幅広く、簡単でとても美味しいレシピが多いので大好き
まずは自分が好きなお料理スタイルの先生のもとで・・・
中でも難易度が高い小麦粉料理に集中してこれからお稽古する事に
生徒さんには料理研究家やお料理教室をされている方が多いようです。
以前から中華をお稽古したいなって思っおり、KIHACHIのお稽古で
仲良くさせて頂いてるI姉妹にご紹介頂いた先生がいたのですが、
ちょっとお家から遠くて断念してました・・・
というわけで、ウーウェン先生の初回のお稽古は「油条・油餅」。
中国で朝限定でお粥や豆乳と一緒に頂くことの多い小麦粉料理です。
「あずきときびのおかゆ」
「芥茉柿子」
「豆乳」
中国で頂いた豆乳がとっても美味しかった訳が今日わかりました^^
ちょっとした工程一つで素材って如何様にも変化するんですね。
今日の寄り道は代官山にできた「EATARY代官山 」。
フレッシュな食材や高品質な食材が豊富との噂を小耳にはさんで^^
そういえば、ここ最近行ってなかった麻布十番のNISSINスーパー 。
朝市がいつの間にか終わってしまってたんですね
Kao