お久しぶりです。

ちょっと最近ご無沙汰ぎみですみません。。


実は2泊3日で京都へ一人、食の旅をしていました飛行機

初めての一人旅ドキドキ

色んな事を考える時間ができてとっても充実旅行でした。


今回の旅のテーマは「」。

いつも旅行には欠かせないテーマなのですが、

今回は料亭キラキラでお料理を教えて頂いたり、事前にかなり綿密な計画を

たてて、(周囲に愛人旅行と疑われたため)120%みっちりの

おいしいもの探検スケジュールとなりましたべーっだ!


会社の特権で、飛行機・ホテル付で旅費が13000円の破格でっチョキ

予約困難の敷居の高いお店にお伺いしたり、

素敵な漆器をてにいれたり、

かなり充実旅行でした。


行きの飛行機が欠航になるハプニングありガーン

出発が1時間早まって時間に余裕ができたのもラッキーでした。

京都では、2・3年に一度積もるという雪の結晶に当たってしまいーっ!!

こんな風情ある金閣寺拝見できたのもラッキー合格


鹿苑寺金閣



そして、3ヶ月前から予約していた、仁和寺の御室にある、

御室さのわ」さんにて、羽休め。 目素敵なお店です。



こちらの1日10食限定の「小豆のフロールフルーツロール」でお茶キラキラ



年末にこの日の予約をしたので、オーナーさんに暖かくおもてなし頂きました

始発だったので、すっぴんだった私・・・ほんと申し訳なかったです。。。



そして、私はこちらのロールケーキに感動恋の矢

いままでに、こんなに洗練されたロールケーキを頂いた事はないです!!

まず生地が違うし、かなり大人なしっとりロールケーキキスマーク

和菓子のようなロールケーキ生地なのです。

小豆クリームも上品ですキラキラ


こちらはウィーン好きなオーナーさんのお店。

京都でミディ・アプレミディ というお店の津田陽子さんのお菓子が頂けます

生地にこだわりをもったパティシィエール。
お教室もあるようなので、ラブラブお家に帰ったら要ちぇっくですスマイルくん

お土産に焼き菓子「さのわ」を購入。こちらは、リンツァートルテかな?

ブルータスに掲載されたお菓子とのこと^^


このエリアのとても素敵なカフェ。

しんしんと降り積もる雪景色を眺めながら、一番乗りでカウンター独占って

とっても贅沢~音譜


そうそう、この「御室さのわ」さんを目指して花園駅からタクシーに乗った時、

この地名の呼び方を「ごしつ?」ってタクシーを困らせてしまったKao×

正式には「おむろ」と呼びます。

あの、「オムロン」の本拠地、この「御室=おむろ」から捩った社名らしいです。


つづく・・・ハート2こ