こんにちは今日は雨模様でどんより暗いお天気です
マーブルちゃん早朝5時半~のお散歩2日め、今日は近所の中学校をやっとこさ1周できました
でもまだ、道に落ちている吸殻や、葉っぱを口に入れようとするので終始目が離せません。
昨日、玉川高島屋にお買い物に行ったら、京都嵯峨野のおいしいわらび餅屋さん「竹路庵
」が期間限定で入っていてお買い上げ
黒糖わらびもち
きなこには一切お砂糖を使っていないとのこと。 関東の人は、わらび餅に黒蜜をかけて頂く方が多いので「黒糖わらびもち」が人気。 関西の人は、もともと黒蜜をかけてあまり頂かないようで、「わらびもち(プレーン)」が人気とのこと。
ずっしりと1個がボリューミーなのにとってもやわらかくて、優しい口当たり。
Kaoは「黒糖わらびもち」を選んだのですが、コクがあって美味しいです。 黒糖わらびもちの方が、プレーンなわらびもちよりもカロリーが少なく、ヘルシーですって
試食で、黒糖~とプレーンのほうを両方この1個の大きさで頂いてモグモグ お抹茶味のわらびもちは、中のわらびもちにもお抹茶を使用し、外のきなこにもたっぷりお抹茶を使っていてソソラレマシタ
・わらびもち ¥630
・黒糖わらびもち ¥735
・抹茶わらびもち ¥735
↑おそらくHP掲載されていたこのお値段は400g?
4人家族を考えて購入したので12個入った大きいパックで¥1050だったと思います
Kao