こんばんは

Kaoが華のOLに転身てから続行していること。
「毎日2個のチロルチョコ」 = 1日頑張った自分へのご褒美 ・・・である。
チロルであれば何でも良いと言う訳ではなく、
ピカイチにこれがお気に入り
おいち~からっ だけではなく・・・
「駅から家までの距離を、この2個のチロルをいかに溶かさずに帰れるか」という、一般的にはどうでもいいチロルとの挑戦を楽しんでいるのだ。 その挑戦をする上で一番適当なチロルが↑
溶けなければよいというのは×で、「家に着くと同時に溶けてなくならなくてはいけない」というルールがある。 一気に溶かしたり噛んじゃうのは×。同じ速度で溶かしていかなくてはいけないのだ。 そして1個目が溶けたらすぐに2個目をお口にいれること
だがこのチロル、
なぜ1個、20円のコンビニと21円のコンビニがあるのでしょう
・セブンイレブン → 20円
・ファミマ → 20円
・ampm → 21円 !?
チロルの不思議
※挑戦には+122kcalがつきもの。
Kao