こんにちはチョキ 今日はとてもお天気が良かったですね^^!お庭でお昼寝をしてしまいましたぐぅぐぅ 今、今月お稽古した「角煮」の復習をしています。調理工程の中で蒸し器を使うのですが、隣のおばあちゃまに大きな蒸し器を出して頂いてやる気充分ラブラブ時間がかかるお料理ですが、そういうお料理にこそお熱が上がってしまう性分。明日の食卓で立派な主役となれるよう頑張りますべーっだ!

【今日の献立】


「ふきの胡麻煮」
先日頂いたふきを使って何品かお料理したうちの一つ。ふきの食感を無くさない熱加減と、ごまの食感も残る程度のすり加減にしました。これでラストのふき。大量にありましたが、煮ものにしたり焼いて田楽風にしたり、独特のふきの味が少々苦手だったのですが美味しく仕上げることができましたチョキ



「タラの薬膳甘酢あんかけ」
今日のメイン。松の実とクコ、黒酢をふんだんに使ったKaoのオリジナル音譜アスパラにひが入りすぎてせっかくのグリーンが台無しになってしまったのが残念なところしょぼん。疲れ知らずの1週間になるようにという思いの一品ナイフとフォーク土鍋ご飯との相性もばっちりでしたビックリマーク



「小田原鈴廣のくるみ最中」
家族の箱根旅行土産。最中の中でも好き嫌いがはっきりしているKaoなのですが、この最中はとても美味しく頂きましたべーっだ!このままでも、また表面を軽く炙っても香ばしく頂けそうです。先月オープンした箱根の「Acqua Pazza」 や隣接するライフアートの芸術家「玉村豊男ミュージアム」 に足を運んできたようで「良かったよ~音譜」な土産話。Kaoもゆっくりできる時間を作って温泉でゆったり近郊の新規開拓もしたいな車

Kao