白金豚と丸大根の塩麹煮

華 蝶 風 月   Kao’s Blog  

塩麹で時短でも+αの美味さ♪

早朝に白金豚ももブロックに塩麹を揉みこみ、
帰宅後に昆布と酒で圧力鍋で20分。
シンプルながら息子も大好物のお献立です。

先日、静岡の瑞穂ちゃんから沢山贈って頂いた新鮮お野菜。
フレッシュなトマトが苦手だった息子が、
初めて「箱根のお水で育ったトマト」をおかわり!

若い舌は素材の違いに敏感なよう。
とても美味しく頂きました!瑞穂ちゃん、ありがとう♪
また次の集合たのしみにしています☆


Kao
Eggs'n Thing's Pancake mix.

華 蝶 風 月   Kao’s Blog  

会社で纏めてハワイからお取り寄せ。
pancakeの話題になり、個数(多)と円高で随分お得にget。

マニアックな食ネタに尽きない先輩と国内出張を密かに計画しつつ、
話題になったネタを皆でお取り寄せ実行も楽しい。
こちらのpancakeは数年ぶり~!
今朝は、makademia nats sauseでhawaii風に♪

華 蝶 風 月   Kao’s Blog  

生クリームの山よりも私はこちらが好みです^^

ベシャメルソースの作り方でココナツミルクを使い、
煮詰めてmakademia natsを入れるだけ。

華 蝶 風 月   Kao’s Blog  

シロップだと染み込んでしまいますが、
こちらはアツアツソースでも冷めても美味しいです。

息子も美味しい♪美味しい♪と、よく食べました!


Kao
カウンターに盛ってあったリンゴを狙って...

華 蝶 風 月   Kao’s Blog  

静かだな~ (やな予感) と思ったら
息子がむしゃむしゃと、丸かじり!

家の中のどこに美味しいものがあるかをしっかり覚えていて、
レゴboxやら台になりそうなものをもってきて試行錯誤してgetしたこのリンゴ。

1個丸々の状態で与えたことはないのですが、
むしゃぶりつく姿が可愛くてそのまま見ていました^^


可愛い虫食い 笑


丸かじりした美味しさがよかったようで、
この後cutしたリンゴは猛拒否でした!


Kao
スウェーデンのお土産チョコレート。

華 蝶 風 月   Kao’s Blog  

退職されたのですがお嬢様がスウェーデンの方とご結婚され、
毎日お孫さんとスカイプ三昧のおじさまが
皆においしいスウェーデンのチョコバーを贈って下さいました♪

スウェーデンにいったらイケアはもっと安いのか、
一度行ってみたい北欧です。

今夜は7件分のお歳暮のお礼状を仕上げ、
この達成感に浸りながら「お買い物リスト」をつくってます♪

そろそろアンジェリーノDX(自転車)の子乗せ前部分に乗せようかなと、
背部のバスケットの「ブラック」を探してるのですが、
自転車本体が限定色だったためかなかなか見つからず・・・ 焦っ焦っ!
  
なんでも早め早めですね・・・。


Kao
今日は息子の保育園の発表会。

華 蝶 風 月   Kao’s Blog  

ステージ上でスポットライトを浴びる1歳児。
とても貴重な経験。

前日まで1週間ほど休んでいて久々の登園ということもあり、
また、たくさんの人を目の前にいつもと違う雰囲気で緊張して泣かないか
終始とてもドキドキだった主人と私。

運動会のときもそうでしたが、幕が開く時から目頭がジーン!
へびさんの格好をした息子は、途中まで固まってましたが、
元気よくお返事トップバッターをつとめあげ、
そこから自信をもったのか、お歌も身振りも楽しんでできました。

私の幼稚園年少のおゆうぎ会の写真では、
泣いて先生と一緒にいるようなそんな写真があった覚えがあるのですが、
0~3歳児の1部の皆は、とても堂々と一人も泣く子がおらず感心!

プロのカメラマンの撮影(snapsnap )に、
映像カメラマンのDVD販売も後日あり。
毎回とても素敵なショットなので、記録は託して・・・
しっかりと焼き付けてきました。

月1で園ではプロのカメラマンが沢山子供たちをパチッ、
私はコレがとっても楽しみで毎月息子が写った写真は全購入(笑)

なかなか園の日常の姿をおさめることはできないので
このサービスをとても気に入っています。
いろんなサービスが進化してますね。


Kao