本日は「戯曲音劇 竹取物語」を見に行ってきました。
和楽器を使ったオーケストラによる演奏と、声優陣により朗読のかぐや姫の物語。

子供の頃に聞いた話ではあるけれど、大人になって改めて「人の心とは」を考えさせられた、素晴らしい作品でした。
どんなに人を思っても月に帰らなければならないかぐや姫、竹の中より現れて美しく成長したかぐや姫の幸せを願う翁、何とかしてかぐや姫の条件を満たそうとあの手この手で奮闘する皇子達、そして相思虚しく離れなければならない帝。
色々な経験を積んできた(?)大人になってからだと、このストーリーはまた違った思いで見ることが出来ました。素晴らしい時間でした。

キャストはこちら👇️
あっ、気づいちゃいました?
もちろん羽多野渉さんが出るのもあってなんですが、私を含め、アイナナからはRe:vale の2人と八乙女楽くん、A3!!からはW卯木千景さんがご出演~~😆💕
アフタートークで保志さんが「今日はあのキャラを封印」って言ってましたが、一瞬「パッピ~」って言われた時は「百~~」と叫びそうになりました😅
立花さんの帝も、風格のある感じが出ており、羽多野さんの皇子も小ズルい感じがコミカルな感じで、楽しく、また笑える場面もあったりした時間でした。
またアプリでの羽多野さんと2.5次元舞台での染谷さんのW卯木千景~~、私的には八乙女楽くんも加わり、最高な気分でした😍💕
1部での中島さんの歌唱も、2部の三森さんと立花さんのデュエット歌唱も素晴らしい歌声でストーリーを盛り上げていました。
アフタートークがあるとは思ってなかったので、キャストの皆さんの舞台裏の話が聞けて、笑い声や拍手が絶えない時間が過ごせました。
皆さん、お疲れ様でした。
素敵な、そして楽しい時間を共有できたこと、ありがとうございました。

ちょっと長くなったので、続きは②で😁☝️