こんにちはニコニコ



やっとやっと、乳腺科の検診行ってきました。


ブレストクリニックです。



結果、異常なし、でした。






ブレストクリニックって、
乳腺専門のクリニックなんですね。



私が行ったところは、ビルの小さな1室でした。


もっと、大きなクリニックかと思ったけど

かなり狭いところでしたキョロキョロ



受付をしたらすぐに呼ばれ、

まずはマンモグラフィー、

4枚撮って、その後も5分位で呼ばれ、

診察室に入ると、

男の先生でしたーえーん

HPで、先生の紹介とか見たかったんだけど

載ってなくて、、

勝手に女医さんだと思い込んでいましたアセアセ





そして、ちょこっと話した後、すぐに

超音波を。

検査の係の方がやると思ったら

先生が直々に。



まずは触診。

これ、私初めてで、抵抗があったんですが

先生の触り方、、、

両手をを上げた私のペタッとした胸に

先生の手のひら全体で

軽くサワサワ。

範囲は全体的に、だったけど

押したりする事はなかったです。

あっという間に終わり、次はエコー。


そのままゼリーを塗り、

これもまた軽めの力で

サーッ、サーッと。

私が今まで経験してきた、

検診センターでのエコーとは

全然違うびっくり

めっちゃ早いアセアセ

写真は左右1枚ずつ。

そして終了。




また先生のデスクの横に座って

「何もないね」

と、言われました。

気になっていた事をいくつか聞きました。

・以前の検診で、嚢胞、石灰化、乳腺症、
 など指摘されたことがある。

 →ないよ。あったら消える事はないから
  その時の検診の結果が間違ってるね。
  ある場合、どう写るか、と
  マンモとエコーで撮った
  乳がんと石灰化の画像を見せてくれました。
  私の画像には、そういったものは
  写っていませんでした。


・卵巣がんになったので、乳がんが心配。

 →卵巣がんと乳がんは、全く関係ないとは
  言えないけれど、別物として考えてください。
  今の時点で乳がんはないです。

・乳腺が張っているのは、卵巣を取ったので
 段々なくなっていきますか?

 →それはない。
  卵巣を取って、卵巣からのホルモンは
  作られなくなるけど、他からもホルモンは
  作られるからね。





あっさりと答えていただき、
特に異常もなかったので、これで終了となりました。

卵巣がんになったからといって
何か注意する点などもないようだったので
次は1年後で良い、という事でした。



全部で30分ちょっとで終わり。

なんか、早すぎてアセアセアセアセ

でしたが、

今日までの安心をいただけたので
よしとします。


これからは検診は忘れずに受けなくちゃ。

明日からの保証はないからね!





2年空けての、途中卵巣がんになって、の

今日の検診はすごく怖かったアセアセ

今後、絶対に忘れないようにしよう。 







帰りに思い切って、

昼ごはんを食べて帰りましたイエローハーツ


外食なんて、何ヶ月ぶりだろう!

最後に行ったのは、2月、、だったかな?





安心して入れそうな

アフタヌーンティーに入りましたキラキラ

お店は席と席の間を広くとっていて

お店の方もフェースシールドを付けていました。





超久しぶりに、

オサレなランチ食べて

フランスパンで口の中傷だらけになりチュー

満足して帰ってきましたニコニコ