実は今日は大阪箕面のpda gallopさんに
カメラ、レンズ、ストロボを見てもらいにひとっ走りしてまいりました。
 

実は金曜に全てのボディとレンズは調整されて返送されてきました。
メンテナンスとは、悪いところがないか、言わば人で言えば人間ドック(検診より上)であり、車で言えば有料法定点検であります。
そして、精度をあげて調整をしていただく、
『メカとしての仕上げ』までしてくださいます。
 
人間ドックに行って健康な数値、ベストコンディションにして返してくれる感じです。
 
有料法定点検に出して、オイルチェンジからブレーキパッドからタイヤの空気圧まで整えて返してくれる感じです。
 
今回出した機材は6点。
アマチュアダブルズームレンズ一眼レフレンズキットが2台か3台買える金額となります。
 
なぜ壊れていないけれど、
メンテナンスに出すのか、は
いかにリスクを最小限にするか、だと思います。
そしてそれは信頼につながると思ったからです。
 
で、帰ってきたのになぜ月曜に持参したのか。
 
週末の撮影でまるごとアスファルトに落としてしまったのです。。。
撮影はそのまま続行、データも無事!
 
でもやはり何かあっては困るので代表と師匠に相談して月曜朝一に出て持って行きました。
お休みのところこんな端っぱにも即座に返答!
 
私の知り合いは皆返答がマッハです。
みんなマッハですが、ギャロップの山下さんが1番早いかも。まぁ、カメラマンや着付師は撮影に入ったりすると返答できないので仕方ないですが。

 

 

 

 
結果はひとまずは問題なし。
すぐに見てもらえるかかりつけがあるというのは、
フリーカメラマンにとって何にも変えがたいものがあります。
 
ついでにまた万が一がある場合に備えて予備機も入手して帰宅いたしました。

 

 

写真は簡単に誰が撮っても写る時代です。

誰でもカメラさえあればカメラマンになれる時代です。

 

だからこそ、私が撮るという信頼であったり、
お金を出す意味であったりを築いていたい。
 
正直始めたときはそこまで考えれていなかったけれど、
自分の代わりに誰でもいいから撮ってもらう、のではなく。
この人に撮ってもらいたいと思ってもらえるように技術を磨き。
この人に見てもらいたいと思ってもらえるように人間力を磨き。
この人と付き合っていってもいいと思ってもらえるように。
 
いくらになっても頼み続けたいです、と言ってくださる一方、1枚だけのプランとかないんですか、と言われることもある。
 

やっぱり呼びたい!と強く思ってもらえるように!
今年ももっともっと切磋琢磨いたします!
 
 
 
 

 

 

■PhotoKAOイベント情報

 

Price list / Photo KAO 

 

ニューボーンフォト/データ、7枚ポストカードスタンド付 25,000円(税抜)
ベビー用HPできました!
https://www.photokao.com
お宮参り撮影/着付・祝着貸出・全データDVD・台紙1部 30,000円(税抜)
七五三撮影/着付・全データDVD・台紙1部 30,000円(税抜)
ビジネスプロフィール撮影/カウンセリング・コンサル・全データ納品 35,000円(税抜)
image
フォームよりお問合せ・お申込みはこちらalt=

 

予約可能日