くーちゃんが虹の橋に行ってしまい
今の私の一番の楽しみは
「涼しくなったら娘んちの虎吉に会いに行く」でした。

そんな孫のように可愛い虎吉が
突然お星様になってしまった。
月曜日に混合ワクチンを打って間もなく吐いてぐったりして
何度か病院に連れて行ったけど良くならず。
血小板減少症の疑いがあると
体の中で出血が止まらず輸血出来る病院に転院したけど、ダメでした。




吠えて暴れて小さい子供泣かせてジャイアンだったけど
甘えん坊でツヤツヤで可愛くて、私の事も覚えてくれて。
くーちゃん闘病中は会えてなかった。
もう一回ワシャワシャ撫でてお散歩行きたかったよ。

明日お空に帰ります。
くーちゃん、ガウしないで面倒見てやってね。
昨日四十九日でした。
お空で先輩やお友達と仲良くやるんだよ。
うーって言ってはだめよ。
西和賀のリンドウ


先日どうにもモフモフ成分が足りなくなって猫がいる山のカフェに行ってみました。
七ツ森のデコイさん。
マスターは元は沿岸部で働いていたけれど津波で流されてしまい、今は奥様の実家の別荘をカフェに改装したのだとか。


猫を追いかけないでと書いてありました。
そんな奴いるのー
猫は何匹かいるみたいです。


ナポリタン美味しかった。


隣のギャラリー鍛冶屋は奥様の雑貨屋さんらしい。
猫の声が聞こえるよ。


店内には居なくて、雑貨見てたら入口でにゃ〜にゃ〜!って鳴き声。
猫って声デカいのね。
ママが網戸開けてあげたらするりと入ってきて私達の足にスリスリっとしてからカウンターの中に入って行きました。
可愛い〜

出てきた。
白靴下履いてる。
触りたいけど逃げられるとイヤだこら我慢。
天童でもらってきたからテンドウくん。
次はもう少し触らせてもらえるかな。

お腹いっぱいだったけど湖畔の産直市場でソフト。


「ママしゃんまた甘いの食べたですかー。デブまっしぐらですよ。」


そうなんです。
くーちゃん居なくなって毎日ケーキやらアイスやら甘いものに走ってます。
そしてずっと家でゴロゴロ、ヤバいです。
2年弱ぶりに実家へ帰ってきました。
ずっとくーちゃんの体調が悪かったから車で遠出は控えてて。

矢巾ICで下りて福田パン。


懐かしや〜


ただいま!

両親も思ったより元気。
でも皆以前のようには食べれずパン多かったな。


夜は伯母に北海でご馳走になりました。
90過ぎても元気で何より。
いつものお寿司屋さんは物価高騰で閉店してました。

餃子が美味しかった!
知らないおばあさんに「明日から値上げだよ、ラッキーだったわね。」と言われた。

今回は一泊しか出来ず、障子の貼替えや窓のプチプチ貼りや電球交換、カーテンの付け直しなど汗だくでこなしました。
夫がね。

買い出しも暑い中あちこち連れて行って母も疲れたかな?
でも終始ご機嫌で良かったです。
私は行きたい場所や会いたい友達もいましたが今回は諦めました。
唯一行きたかったサンフレッシュ都南で紫波ぶどう色々買いました♪

涼しくなったらまたゆっくり帰省したいと思います。


疲れ果て夜遅く家に帰ってきて
シャワー浴びてバタンキュー。
そしたら今朝くーちゃんが帰ってきた音が。
寝室のウォークインクローゼットの扉をシャカシャカシャカと引っ掻く音。
毛が伸びて爪じゃない柔らかい音。
寝ぼけてはいないし目も覚めていてはっきり聞こえたの。
最初はそんなはず無い、もしやハクビシンとか⁉ってびっくりして恐る恐る開けたら誰もいなかった。
窓も閉まってたし。


くーちゃんかな。
まだ四十九日きてないからね。
近くに居るんだね。