私は、
千葉県の成田山新勝寺が大好きで
以前は何度かお参りに行っていました


久留米にも成田山があると聞いて
ずっと気になっていたんですが


今年1月に
やっと行くことができましたお願い


成田山(久留米分院)





成田山新勝寺とは

少し雰囲気が違いますが



まず目を引くのは

大きな観音様の像です






昭和58年建立当時は

日本一高い観音像だった

そうです



像の中に階段があって

肩の辺りまで登れるように

なっています



もちろん登りましたニコニコ

かなり長い階段ですが


上まで登ると達成感が

あります



外には出られないので

小さな窓から景色を見るだけですが



観音像からの景色

と思うと心地よさを感じました







観音像の隣にあるのは

平和大仏塔納骨堂で


インドブッタガヤ大仏塔と

同型のものだそうです


日本唯一で世界2基目とのこと

(ホームページより)



中には入れませんが



外観だけでも

異国ムードただよう

不思議な雰囲気がありました



細かい細工も見応えがありました