先日行ってきました!

大宰府天満宮



本殿改修のための

仮殿が素敵イエローハーツ


これを見たくて

来ました!


建築家の藤本壮介さんの

設計だそうです


屋根に根付く木々や植物が

いい感じクローバー


ちょうど七五三の祈願を

されている方が多かったのですが


オープンで

風通しのよい感じが

好きだな〜と思いましたキラキラ



本殿(改修中)の奥に進むと

大きな樟があって


皆さん写真を撮っていました


大人気の樟爆笑




確かに

とっても気持ちのいい樟おねがい



樟は、若葉が芽吹く時期に

昨年の葉が押し出されるように

散っていくそうで


落ち葉掃きは、


「掃除ではなく、

 次の葉っぱが落ちてくる場所を

 整えているのだ」


と、天満宮のサイトで

アーティストの五十嵐さんが

書いていました


視点が変わる瞬間は

悟りの瞬間ですねスター





境内の鯉も
きれいキラキラ


悠々と泳いでいます



大宰府の旅は

まだまだ続きますニコニコ