龍泉寺を散策した後は、
同じ天川村の
天河大辨財天社
に行きました
ご祭神は
市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)
(※市杵島姫命は辨財天様としても信仰されているとのこと)
境内は
こじんまりした空間に
濃密な空気を感じました
宇宙とつながるような
そんなイメージもあります
拝殿では
静かに女性がお祈りをしていました
椅子があって
ゆっくりとお参りできるように
なっていました
裏の道の桜が
きれいでした
やっぱり時間が少し
ずれるような
不思議な感じがあります
さらに車で奥に向かうと
(徒歩では、10分だそうです)
鎮魂殿(禊殿)
があります
この辺りは
土地の工事をしていました
これから
何かできるのかもしれません
今後の変化も予感させる
場所でした
変化変容ですね