穂高神社は、穂高見命(ほたかみのみこと)を御祭神とする神社です。

長野県安曇野市穂高に位置し、穂高駅から歩いて5分くらいの場所にあります。

 

 

 

穂高神社の本宮・奥宮・嶺宮はそれぞれ別の場所にあります。

本宮は町の中の穂高神社に、奥宮は上高地の明神池に、そして嶺宮は奥穂高岳の山頂(穂高見命が降臨した場所)に鎮座しています。


境内には嶺宮の遥拝所が設けてあり、山頂登山が難しい場合は、ここでお参りすることができます。


 

 

本宮では、2種類の御朱印がもらえます。

 

安曇野は、道祖神のふるさとと呼ばれているそうで、穂高神社境内にはステンレスで作られた健康長寿を叶える道祖神がいます。

 

安曇野の道には、様々な道祖神が祀られているそうです。

道祖神巡りをするのも楽しそうですね。