長野県戸隠神社に行ってきました。
戸隠山は、神代の昔、天の岩戸が飛来してきたと言われる霊山。山のパワーがすごいです。
奥社、中社、宝光社、九頭龍社、火之御子社の五社を戸隠神社というのですが、今回私が参拝したのは、奥社と九頭龍社。
奥社入口に車を停めて、歩きます。
杉並木の参道は、しっとり濡れた落ち葉が足に優しく、脇に流れる水のせせらぎが心のモヤモヤを洗い流してくれるようでした。
後半、階段が続く道を登るのはしんどいですが、奥社にたどり着くと疲れも取れるような気がします。
神様の波動のおかげかも知れません。
奥社は、ただ今工事中のようで、御祭神の天手力雄命(あめのたぢからおのみこと)様は、九頭龍社に移られていました。
ここのおみくじは、数え年で年齢を伝えると、神職さんが祝詞を唱えて、おみくじを選び渡してくれるスタイルです。
もらったおみくじは、持って帰って日常の指標にしてください、と書いてありました。
一人一人、祝詞を唱えて引いてもらえるので、特別感があります。
その上もらったおみくじからは、とても嬉しい言葉をいただけました。
帰りには、黄色い蝶が参道を横切り、神様のはからいのような気がして嬉しかったです。
たくさんのものをもらえた参拝でした。
感謝です。