紀伊国屋文左衛門花押

一代で築いた巨万の富を、一代で使い果たした紀文大尽。

 江戸中期の豪商。和歌山県生まれとされ、紀州みかんを

江戸に運ぶ商売で利を得、のち材木商として江戸に進出、

老中柳沢吉保に取り入り、幕府の御用達商人となる。

中でも上野寛永寺の用材調達で投機的に巨万の富を得た。

吉原で奈良屋茂左衛門と大尽遊びを競った話など、

豪遊伝説が残る。柳沢吉保失脚後に廃業、

落魄した生活を送ったという。

http://www.nanndemo.info/kaoh_photo/kao_kobetu_kinokuniya.html