こんにちは。

バツ2元女優看護師のさおりこと、

看護学生応援隊です!

 

 

 

今回は、

災害看護師と一般の看護師の違い

についてお伝えしようと思います。

 

 

 

 

 

LINE登録はこちらから↓

友だち追加

 

その他登録はこちらから↓

アイコン横の文字をクリックして下さい。

  YouTube

チャンネル登録をお願いします。

     Twitter

 インスタグラム

  image  TikTok

 

 

TikTokで第111回看護師国家問題を配信中

 


 

 

  質問:救急看護やフライトナースに興味があります。 災害看護は、普通の看護師と何が違うのか教えてもらえますか?

 

 

こんな質問を頂きました!

 

 

 

 

ではまず、災害看護とは、

 

どのような看護なのでしょうか?

 

 

日本災害看護学会では、

災害看護とは「災害に関する看護独自の知識や技術を体系的にかつ柔軟に用いるとともに、他の専門分野と協力して、災害の及ぼす生命や健康生活への被害を極力少なくするための活動を展開すること」と定義しています。


 

そのため、被災地では

 

被害を最小限に抑えるために、

 

災害救急医療精神看護

 

保健指導感染症対策など

 

幅広い分野での活動が必要となり、

 

また、災害の種類

 

災害サイクルの段階

 

被災現場の状況によって

 

求められる活動内容スキル

 

異なってくるのです。

 

 

 

 

つまり、災害看護を行うためには

 

診療領域(循環器、脳神経外科、整形外科…など)

 

の知識や看護技術だけでなく、

 

災害や公衆衛生、法律など

 

さまざまな知識

 

多職種との連携能力情報収集力

 

被災地では限られた資源の中で行うため、

 

物品管理を含めた看護技術力が必要となってきます。

 

 

 

 

よって、質問にありました、

 

「 災害看護は、普通の看護師と何が違うのか」

 

に対する答えは

 

災害看護に携わる看護師は、診療領域に関係なく、あらゆる領域の知識や技術が必要であり、また災害という状況下でも臨機応変に動くことができる能力もつエキスパートである

 

ということです。

 

 

 

 

 

 余談(災害看護に興味のある方へ)

 

 

では、災害看護の活動をするためには、

 

どうしたら良いのでしょうか?

 

 

 

日本看護協会では、

 

都道府県看護協会と連携し、

 

大規模自然災害発生時に

 

災害支援ナースを派遣して、

 

看護支援活動が行えるようにしています。

 

 

 

 

災害支援ナースになるためには

 

都道府県看護協会に登録する必要があります。

 

 

 

 

災害支援ナースに登録するための要件

都道府県看護協会の会員であること。

実務経験年数が5年以上であること。

所属施設がある場合には、登録に関する所属長の承諾があること。

災害支援ナース養成のための研修を受講していること。

 

 

 

災害支援ナースとして登録する際に満たすことが望ましい条件

定期的(1年に1回程度)に本会または都道府県看護協会で開催する災害看護研修もしくは合同防災訓練への参加が可能であること。

災害看護支援活動も補償の対象に含まれる賠償責任保険制度に加入していること。

帰還後に都道府県看護協会が主催する報告会・交流会などへの参加が可能であること。

 

参照:日本看護協会 ホームページより

 

 

 

 

登録後は、定期的な更新が必要となり、

 

また、災害支援ナース育成研修プログラム

 

を受講することが望ましいとされています。

 

 
 
 
災害看護に興味がある、
 
また目指される方は、
 
 
に詳しく書かれておりますので、
 
ご覧になってみてください。
 

 

 

 

 

 

LINE登録はこちらから↓

友だち追加

 

=野本 紗央里プロフィール=

愛媛県出身。3児の母。

2018年にバツ2になりました。

職業:看護学校 講師

資格:看護師・第1種衛生管理者

以前はグラビア、レースクイーン、女優業を少しですがやっており、自主製作映画も出ました。

趣味:バイク、車、キャンプ。

 

2019年5月より心電図のセミナー講師として始動

2020年より看護学校で講師として始動