【ウェルネスダイニング】簡単・時短!管理栄養士監修の料理キット

 


    

旦那:アラフォー(会社員)

私:アラフォー(会社員、復職間近)

子供①:小学1年生ニコニコ(今月から)

子供②:1歳立ち上がる


2029年3月までに4,000万の貯金を目指して

週3万円の家計管理実施中です流れ星



こんにちは、みやびですニコニコ



週3万円の家計管理の進捗報告をすっかりさぼっておりました魂が抜ける


めんどくさいので割愛しますが、←え?

無事1ヶ月の生活費を12万円におさめることができましたニコニコ


仕事復帰も控えており、バタバタと忙しくなりそうなので、また以前のように総資産だけ記事にあげそうな感じがします凝視

すみません…。(誰も見てないと思うけど笑)


さて本題に戻りまして、
3月末の資産の集計をしましたニコニコ

発表致します!!




家計管理:3,045万
全財産:4,043万
※家計のお金で4000万目指してます。 
※今回から児童手当を含めています。
※主人と私の個人年金は含めていません。計算するのがめんどくさくて。





2023年の3月末は2,349万だったので、
計算に入れてなかった児童手当を抜かすと、1年間で約600万ほど増えました!
嬉しい泣き笑いラブラブ


私が育休中なのでどうかな?と不安でしたが、大幅達成です!!デレデレ

まぁもちろん相場が上がってるからなんですけどね真顔
230万は投資利益です。(もちろん売ってないので今後上下します。)
なので、純粋な貯金増額は370万ですねニコ

給料が少ない中よく頑張ったと思いますにっこり



当初ブログを始めたとき、3000万を目標にしていましたが5年で達成することができました笑い泣きラブラブ
まさか、こんなに早く達成できるとは…
とっても嬉しいですちゅー


あと1000万だし、このままいけば4000万も楽勝じゃない?と思うかもしれませんがそううまくはいきません真顔

もちろんこのまま投資がずっと好調とは限りませんし、
今年から上の子の習い事+下の子の保育料で、毎月約13万以上は確実にかかってくるし、
なおかつ私は時短勤務で給料は低い…悲しい

毎月一定金額貯金できるかどうかも怪しい笑い泣き



ということで?、
とりあえず今年度の目標は200万としておきます!!



また報告しますニコニコ流れ星





 ↓まじこれ最高です。

長女のときに別のところで注文したんですが、それよりもスタンプの数は多いし、スタンプ台は立派だし、ケースもちゃんとしてるしで同じ値段とは思えませんびっくりマーク

お勧めですスター