こんばんは、スタッフ三上です!
TASTEMARKET®️堀口桂子先生のインスタグラム
テイストについての小噺が更新されました!
https://www.instagram.com/p/CUUUXDbF1IU/?utm_source=ig_web_copy_link
今回は「エスニック」です。
エスニックは座標軸左下の「力動感」ゾーン
内なる自分に
ファッションを統合。
テイストマーケット診断です。
先日アップしたレースのつけ襟が
とても人気だったため
エスニックの人が選ぶレースの
こと、ちょっと書いてみますね。
レースってテイストで言うと
ロマンティックとかフェミニンとかクラシック、エレガントゴージャスなど、いかにも女性らしい
人が似合いそうでしょ?
エスニックのためのレースは?
と言われるとマクラメ編みみたいな柄しか思いつかないです。
ただ、このつけ襟を見た時
見つけた
と思いました。
●まず白でないこと
●レースの柄がいろいろ
●重みのあるレース
●アンティークビーズが
アシンメトリーに配置
●アンティークボタン
●襟周りとレースを繋ぐ箇所は
全く違うざっくりとした生地で
切りっぱなし
●裾を手編みで太めの糸で
まつってある。
●背中には赤、緑、紫など
エスニックぽい色のレースが
付いています。
書き出してみたら
こんなにありました!
エスニックテイストの
特徴がいっぱい
いわゆる上品で清楚な
イメージの
作品ではないけれど、
作家のエスニックな愛が
こもっていると感じたんです。
購入してから
何年か経っていて
なかなか上手く取り入れることが
出来なかったのですが
昨今のつけ襟ブームに乗って
みました。
赤のパンツに合わせましたけど
これを年齢相応に上品にと
ベージュやグレーのパンツ
に合わせたら、
私の場合はおばあさんのように
なりそうな予感
チョーカーは、私が作った
ものなのですが、雰囲気が
ぴったりではないですか!
この記事をアップするのに
ALMAを検索してみたら
そのまんまエスニックの
デザイナーさんで
ものづくりを愛してやまない
可愛い方だったので
やっぱりやっぱりと
ひとり満足な気分です。
自分が「これ好き!」と
誰かが持っているからとかでは
無くて、心から欲しいものは
その人にとって
意味があり、内面に
繋がっているはずです。
テイストマーケット診断では
あなたのことを
丁寧に解読しながら
分析しています。
思いもよらないことから
あなたらしさに
到達するかもしれません。
こちらもどうぞ
エスニックテイストって何??どんな世界観でどんなヘアメイクが似合うの?
↓↓
https://ameblo.jp/saku39ra2/entry-12618693574.html
最後までお読み頂きありがとうございました!!
▶︎オフライン講座の様子
▶︎オンライン講座の様子