男性こそ眼鏡でできる男になりましょう!
・フレームの素材
(チタン系、プラスチック等 )
・形
(丸、四角、横長、縦長)
・色
(黒、茶色、グレー、シルバー、ゴールドなどなど)
・どう見られたいか
(仕事ができそう、優しそう、オシャレ感が欲しい、カッコ良い・・・)
では実際にアテンドの様子をご紹介しますね。
今回は・・・
30代 男性 (販売)
力強く活動的で会話が上手二児のパパ
誰にでも優しいSさん
あれれれ?
頼りない・・・・・
ンーーーーーー
彼らしくない
素材感は良いけど
フレームが四角過ぎるのですねぇ
普通過ぎてちょっと物足りない?
おっと!今度は
光沢感が強過ぎる
テカテカし過ぎ
フレーム太過ぎる
ここまで太いフレームではないようです。
おーーーーー!
やっぱりコレ!
なぜなら・・・
マットでワイルドなプリント
フレームが丸過ぎず四角過ぎず
オサレな優しげパパに見えます
好感度アップ!
顔と眼鏡とファッションのバランスが取れました。
そしてご本人も大満足のしっくり加減です。
眼鏡選びは顔型やパーツの位置、
トレンドやなりたいイメージなど
チェックの仕方は色々な方法があります。
でも
テイストマーケットには
「色」「形」「素材」「柄」の情報があるので
全部をひっくるめて
今のあなたに必要な眼鏡を選べます!!!
ファションテイスト(感性気質)と
メガネが合っていないと
損をする!!!!
もったいない!!!
メガネは人柄を表します。
特に男性はメイクもしないので、その代わりになりますよね
かけた方がより素敵にならないと価値がないですよね。
自分に合っているメガネをかけるとより自信が出て信頼感を得られ
仕事にも反映されます!
仕事が出来る男は
人柄が出るメガネをかけて好感度UP!!!
実は
来週末、なんと、メガネのアテンド会を開催致します!!
↓
余談....
「眼鏡のトレンドは丸ですよね?
僕は丸じゃない気がするんですけど、、、」
とはSさんの意見ですが
その通り❣️
丸い眼鏡は意外と落ち着いた人に似合うんです。
行動的で力強いイメージのSさんは
ボリュームがある方が良いから
メタルよりセルフレームで
丸より角に寄った形を選びましょう‼️
こちらのアジア最大級の眼鏡の展示会の様子もどうぞ!
TMディプロマ生が勉強がてら沢山のメガネをかけています
どのメガネが似合うかな?
↓↓↓↓
今日もお読みくださって、ありがとうございました。