つい先日45歳になった私です。
初発乳がんは35歳だったので、10年生きる事ができました笑い泣きそして、次も55歳って言いたいな!

ちょっとづつ副作用の筋肉痛が来ていましたが、今回はキターーー‼️これこれ、ついに末梢神経障害だー滝汗
投与翌日から、かなりしんどく2日目の昨日、心が折れました(´-﹏-`;)

仕事中もしんどく、下半身の痛みが、、、仕事に集中出来ず、マイナス志向になり、、、
初めて「抗がん剤辞めたい」「いつまで続けるのか」「死ぬまで一生やっていく自信ない」

と、スマホでも色々調べ始めちゃってショボーン

ロキソニン飲んだら、ちょっと回復照れ
痛み止めは控えてたけど、無理して我慢するより、飲んじゃった方がいいのかな〜〜


再発の場合の抗がん剤治療って、初発と考えが違うから難しく、、、
やめどきが分からない‼️
でも、10年も投与治療してる人もいるからね〜〜中には。

いずれ状況が酷くなったら必然的に抗がん剤治療。今の体調がいい時から、抗がん剤打って、体力無くして、、、意味あるん⁉️

旦那にも相談、、、

「どんなに苦しいかは分からないけど、頑張ってみなよ。効いてるうちは、止めるのは良くないと思う。一生抗がん剤は覚悟するしかない。そういう病気になっちまったんだから」

同感真顔

抗がん剤との生活、もう少し覚悟を決めなければいけないなぁ。
でも、たまには休薬期間、増やそーっと口笛