まだまだ闘病回顧録。
忘れずに記録しておこう。
入院生活は思いの他、楽しかった!
同じ病室、みんなガン患者

年配の方々ばかりで、いやー、パワフル!
「旦那、脳梗塞だからね〜。私が頑張らないと
」

とか、、、
お陰で明るい入院生活を終え、退院翌日は花見にも出かけたとさ

何が辛いって、リンパ節切除したので、腕が上がらず。リハビリ指導されたけど、肩より上に上がらない‼️
先生は思いっきり、引っ張るしー

術後1か月は運転も無理だったなぁ〜
でも、毎日リハビリして、、、気づいたら普通に戻るものです。
病理結果はステージ2b、リンパ節15個の内、8個も転移

ってな訳で、若年性ギリだし、転移もあるし、抗ガン剤、放射線、ホルモン治療のフルコース!
まず始めはCE治療。
体に悪そーな、真っ赤な液

CEとは、
C=シルクフォスファミド(商品名:エンドキサン)
E=エピルビシン(商品名:ファルモビシン)の2薬を点滴で2時間近くかけて、静脈に投与します。
E=エピルビシン(商品名:ファルモビシン)の2薬を点滴で2時間近くかけて、静脈に投与します。
投与当日の夜は、全身筋肉痛と吐き気で眠れず、、、なのに翌日には「マック食べたーい」

(こんな食生活をしてるから!ヤバいで)
結局、投与開始1週間、こってりラーメンまで平らげ、娘の相手もあり、普通の生活を送れました。

にほんブログ村

にほんブログ村