こんにちは

闘病してる皆様が 穏やかな日を過ごすことが出来ますように
end

いつも いいね、 コメント、 メッセージなどありがとうございます♡
アレセンサ耐性後から 中々治療が上手く進まず凹んだり悩んだりの時間が多く そんな時にブログを通して繋がって下さる皆様にとても励まされ、感謝しています(⋆ᵕᴗᵕ⋆).
初抗がん剤(カルボプラチン、アリムタ、アバスチン)投与後は、吐き気、嘔吐、鼻血、便秘、下痢 等の副作用を一通り味わいました

回数を重ねる度に 副作用もキツくなるそうなので まだまだこれは序の口なんだと思う様にしています
退院後は毎週外来で検査して骨髄抑制がないかなど チェックして頂きました。幸いなことに治療が必要な程のものはなく経過は順調でした。
そして 先日 外来で造影CTを撮りました。
抗がん剤投与前日に撮ったCTとの比較で 腫瘍は半分以下に縮小していて 抗がん剤の効果はあるとのことでした



今年3月からスクスクと育っていた腫瘍がやっとやっと縮小してくれて 本当にホッとしました

副作用の出てくる時期など ブロ友さんからのアドバイス通り 細かくmemoをとってあるので 次回はそれを元に臨みたいと思ってます

--------キリトリ線--------
話は前後しますが。
効果判定前はやはり気持ちが上がらず、ローブレナみたく効果ゼロだったらどうなるの?ばかり考えて過ごしていました

そんな中、次男に誘われ久しぶりのドライブに出かけて来ました🚗 ³₃
考えてみたら今夏はコロナ禍であったり、毎月入院、頻回の外来でほぼほぼ終わってしまいました

道の駅で新鮮野菜をかって アイスを食べて 紅葉を観て
✨ ガチガチだった心がホッと癒される時間を過ごすことが出来ました。

抗がん剤が効いてくれて、次男の院進も決まり このまま穏やかな時間を過ごしたいなっと思ってます。 が、副作用の吐き気がまたやって来るのかーー
っと現実に怯えてみたり、いやいや、治療出来る事を有難く思わなきゃと考えてみたり……。

まだまだ修行が足りないようです





