てんのブログを読んでくださり、ありがとうございます。


昨日、富士山を近くで見たくなって


鉄砲木ノ頭に行きました。


行かれた方はいらっしゃいますか?


低い山なので、トレッキングシューズで行ってしまい(失敗)、


乾いた砂、急勾配(登山🔰の私からすれば)で、


途中で登るのが怖くなってしまい


諦めたくなりました。


でも、諦めたらこの急勾配を下らなければなりません。


昇れば別ルートで降りられるし、頂上の景色も見られる。


私はなんとか登る決心をして


頂上まで登りました。



そして、自分が調べた別ルートで下山しようとしたのですが、


それらしき道はあるものの


標識がなく、回りに人が誰もいないため


自分が調べた道を信じるか


急勾配を降りて戻るか考えました。


そして、自分を信じて標識がない道を降りることにしました。


人の姿が全く見えず不安はありましたが、


新緑と太陽を味わいながら下山することができました。


登ったら引き返す道はなく


自分を信じた道を進むことで


新たな経験や幸せな経験ができる。


人生は有限ですから


ひたすら進むだけ


と人生を感じられる貴重な体験ができました。


パートナーシップや夫婦間、職場の人との関わりの中で、

『どうして〇〇してくれないの?』

なんて言われたり、言ったりする場面がありますよね。

モラハラ彼氏や夫もよく言いますね。

自分が思うように相手を動かしたい。

コントロールしたい。

その理由は『自分のエゴを満たすため』であることがほとんどです。

例えば、自分が安心したい、承認欲求を満たしたいとか。

だから、相手のエゴに従ってコントロールされる必要はありませんおねがい

自分の本当の意思を優先に大切にしてほしいです照れ


※お一人で悩まれている方、お気持ちを吐き出すと楽になりますよ。下記登録頂きお気軽にメッセージを送ってくださいね。必ずお返事致します。

5月のカウンセリングの日程はホームページ、公式LINEに載せています(ご予約もできます)
ラブ公式LINEはこちらご登録下さいね↓ 友だち追加