八幡かおるの「KAO’S DIARY」-091206_2123~02.jpg

八幡かおるの「KAO’S DIARY」-091206_2125~01.jpg

八幡かおるの「KAO’S DIARY」-091206_2137~01.jpg

昨日は関内のイエローワームでトークライブでした!

MCはしゅく造めさん!
このトークライブ、2度目で、ラーメンブログでもご一緒ですが、
すごいことをしてきた人なんだと思うとほんとにすごい(°□°;)
スネイクショーとか現地でやってきた方なんですよ~。
髪もヒゲもボウボウで、そんなしゅくさんは物知りで、散らかった私の話をうまく収めてくれますのでさすがでございます。


ちなみに昨日は地方の食についてのトークライブで、
年々念さん(塚地さんのそっくりさんで話しているとすぐブタ鼻がなる方)が名古屋出身ということで、

またもすがきやの話で最後ヒートアップしてしまいました(^w^)

いやー、もう関東では食べれないのですよ。

前にたまたま近所のスーパーにカップめんがあって食べたら、
かなり近い味で美味しかった!


お正月に帰って、なんとかすがきやの味を持ち帰ってきたいと思います。
あとあのレンゲと!!(すがきやのレンゲはフォークみたいのも付いていてあれがまたすがきやなのだ。)
そして次、このトークライブがあったらみんなに食べさせたいと思います。


あと、中京地区と言えば5時サタ!という話からイングリモングリの話になり、懐かしさにさらに鼻息荒くなりました。


写真は、同じ中京地区の年々念さんと!

あと、年々念さんが持ってきた名古屋のあんかけスパゲティの、何だっけ‥、ミスターなんとかってやつ…。
ピリ辛で美味しかった!
名古屋ってジャンクな味がするということが分かりました。
病みつきになります。

と、茨城県代表できゃおりんさんが持ってきたイナゴの佃煮…。
味は美味しい。
確かに味は美味しい。