金曜日は友人と京都へ。              前回、友人と電車で京都に行った時、駅に着く少し前に座席から立ち上がったときに、身体が固まってしまいました。

周りの人は、「どうしようとしてるの、この人は?」状態。

身体がどこに動くか一番分からないのは私。

どうにか体勢を整える事が出来ましたが、

多分5秒くらいのことでしたが、本当に長く感じられました。

今回は意識して足首動かしたり、座る体勢を変えたりどうにか大丈夫でした。



まずは昼食。

人気の古民家カフェで、11時のみ予約が取れます。

早めの昼食です。



坪庭と前庭があり開放感はあります。
畳の部屋にテーブルと椅子、カウンター席があり、靴を脱ぎゆったりとくつろげます。


私はおばんざいセットの茄子の挟み揚げ。一見ボリュームがありますが、豆腐が多く使われているのであっさりしています。

友人はアレンジこんにゃくとおぼろ豆腐。こんにゃくは天ぷら、あられ揚げ、南蛮漬けと色々な味と食感が楽しめた、と言ってました。

人気の豆乳プリンも注文。これは甘さ控えめでパンナコッタのような食感で美味しかったです。

お店を出たら20人くらいの方が並ばれていました。



そして、京都市京セラ美術館 新館 東山キューブへ。

平安神宮の大鳥居と京セラ美術館。



現代美術家村上隆さんの


村上隆 もののけ 京都        


「華やかな京都の歴史の裏側にうごめくもののけの世界を描いて欲しい」との美術館からの依頼を受けて制作された作品の数々。



まずは中央ホールの阿吽の像がお出迎え。


日本庭園に聳え立つ「お花の親子」         

ヴィトンのトランク部分も含めて高さは13メートル。

2020年に六本木ヒルズでも初公開されているようですが

、京都東山を背景に陽の光に照らされてピカリキラリ⭐️輝いていました。

晴れてて本当にラッキーでした。


国宝洛中洛外図を村上流にアレンジした、
もののけ洛中洛外図
13メートルあるので画角に収まりきれません。





金箔の雲には全て髑髏が施されています。

至るところにもののけも。

人物、風景、神社仏閣などなど、一つ一つを眺めていると時間がいくらあっても足りません。



尾形光琳の花


次に暗幕のなかに入ると。

中央にそびえる鐘楼六角螺旋堂。


四神と六角螺旋堂

六角螺旋堂を中心に京都の東西南北を守る四つの神、青龍、白虎、朱雀、玄武が暗闇の中に浮かび上がります。




そして、今回一番楽しみにしていたのがこちらです。



風神雷神図

筋骨隆々の風神雷神がこんなにコミカルにかわいらしく変身。

雲の色彩も絶妙です。



雲竜赤変図

曽我蕭白の雲竜図を村上流に。迫力があります。



金色の空の夏のお花畑



ライオンと村上隆






五山送り火



現代美術はなかなか観る機会はないのですが、今回は

カラフル❤️かわいいー❤️がきっかけとなって訪れてみました。


どの作品も緻密に計算され、使われる色数も半端ないのですが、色の組み合わせの妙で統一感はある。

情報量もとにかく多い。

自分の中で、これらの作品をどんなジャンルとして捉えたらいいのかわからない、感想の落とし所がわからない感じでした。


グッズコーナーではポストカードを購入。


やっぱりカラフルでかわいい。

可愛くて深い。

かわいいと言うのもすごい事なんだろうなぁと思いました。




美術館の近くには平安神宮、南禅寺や蹴上インクラインがあります。

今回は友人が行った事がない、と言う岡崎神社へ。うさぎ神社です。🐇🐇美術館からは徒歩15分くらいです。

私は去年に続いて二度目です。




この日の京都は29度。

本当に暑い一日でした。

日傘をさしていても暑い、暑い。

今の日傘はもう何年も使っているものなので、遮光遮熱性が落ちているので、今年は新しいものに更新しなければ、と思いました。






今日も読んでいただき、ありがとうございました。