これはいつもの休日の食品在庫棚整理で発見した暖簾ラーメンです。こんなお店があったんだな~と思いつつどんな物かランチで食べてみましたよ~(^。^)

 

 

麺屋くるる特製 黒みそらーめん

麺屋くるる特製 黒みそらーめん

麺屋くるる?調べてみると2016年に忠和で創業となっていました。その年まで自分は旭川で勤務していましたが全く知りませんでしたね~(^0^;)

 

麺屋くるる特製 黒みそらーめん

販売者は麺屋くるるで製造元は北海製麺です。黒みそらーめんってお店のメニューにあるのかな?因みにエネルギーは505キロカロリー、食塩相当量が10gと塩分が高くなっていますね。そして賞味期限・・・切れちゃってました(^^ゞ

 

麺屋くるる特製 黒みそらーめん

価格は貰い物なのでわかりませんが400円前後ってところでしょうか~

 

麺屋くるる特製 黒みそらーめん

具材はこんな感じ。

 

麺屋くるる特製 黒みそらーめん

レシピ通りに作って完成です!キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!

 

麺屋くるる特製 黒みそらーめん

この色・・・これは濃厚でしょう~

 

麺屋くるる特製 黒みそらーめん

まるで富山ブラックの味噌バージョンの様相です。

 

麺屋くるる特製 黒みそらーめん

やっぱり・・・ショッペェ~o(><)oカライ~ 麺は乾燥麺特有のパッツン系で道麦を使用しているとのこと。歯応えもあって美味しい麺ですがその麺が持ち上げてくるスープがかなり濃い味なんです。

 

麺屋くるる特製 黒みそらーめん

このスープ・・・赤味噌でしょうか?濃い赤味噌の味噌汁を飲んでいるようで出汁の味もニンニクなどの風味も全て吹き飛んでいました。

 

麺屋くるる特製 黒みそらーめん

しか~し!その濃いスープにも負けていないのがこの自家製チューシューです(^_^)/

 

麺屋くるる特製 黒みそらーめん

ジューシーでメチャ旨ですよ~ヘ(゚▽、゚*)ノ ジュル♪

 

麺屋くるる特製 黒みそらーめん

他の具はメンマでしょう~

 

麺屋くるる特製 黒みそらーめん

もやしに玉ねぎのイツメンたちに~

 

麺屋くるる特製 黒みそらーめん

きくらげも入れてみました。でもこのスープには合わなかったです(^_^;)

 

麺屋くるる特製 黒みそらーめん

しょっぱいのでスープは最初の一口でその後は飲まずに残しました。これだけ濃いとなんだかわからない味わいになりますよね。実店舗のラーメンもこんなに濃い味なのかな?皆さんも見かけたら食べてみてはいかがですか~(^o^) ごちそうさまでした。