前日に引き続き休日の今回は冷凍庫整理で発見された冷食です。めっちゃ美味しそうなのでランチで食べてみましたよ~(^。^)

 

魯肉飯の具

魯肉飯の具

最近になってエスニックな食べ物をよく食べるようになりました(*^^)v いや~東京のキッチンカーを思い出しますね~

 

魯肉飯の具

裏面は・・・開けないと見えません(^0^;)

 

魯肉飯の具

中はこんな感じ。2食入っていますよ~(^o^)

 

魯肉飯の具

販売者はアイビック食品、製造元は惣菜開発?ってあの『どんなときもカレー』と同じですよ~( ̄◇ ̄;)エッ

 

魯肉飯の具

5分湯煎してご飯にかけて完成です!キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!

 

魯肉飯の具

見て下さい~!このお肉の量を!スゴ━━ヾ(゚∀゚*)ノ━━イッ!!

 

魯肉飯の具

ただエスニックな香りはこの時点ではしませんね~

 

魯肉飯の具

今回のお供はお初のわかめとたまごのスープにしました。

 

魯肉飯の具

ツレが晩酌用に作ってくれたマカロニサラダがあったので一緒に食べることにします。

 

魯肉飯の具

なるほど~普通に美味しいです(^.^) ただエスニック感はほぼありませんね~

 

魯肉飯の具

甘辛のつゆだくな豚バラあんかけと言ったところかな・・・

 

魯肉飯の具

冷蔵庫の中にたまたま燻製たまごがあったのでトッピングしてみました。程よい燻製の香りがしてメチャ旨でしたよ~(^O^)v

 

魯肉飯の具

緑色が欲しかったのでこれも冷蔵庫にあった白菜のお浸しをのせました。まぁ可も無く不可も無くかな・・・(^_^;)

 

魯肉飯の具

お供のわかめとたまごのスープも旨し!

 

魯肉飯の具

んん~?よく見ると2種類のマカロニが入っているな・・・想像するに普通のマカロニが足りなくなって『あらやだ!無くなったわ~いいや~入れちゃえ~!』と言ってクルルを入れたな~ꉂꉂ( *ノ∀<)ノ゙ʬ

 

魯肉飯の具

お肉は結構入っているので食べ応えがありますよ~

 

魯肉飯の具

ね~つゆだくでしょ?

 

魯肉飯の具

八角とか五香粉を入れて香りを増強した方がもっと美味しいと思いました。

 

魯肉飯の具

いつもの半分画像~(^_^;) 貰い物なので値段がわからなかったのですが調べてみると税込1,400円となっていました。えっ?そんなにするの?1食700円・・・きっと買わないと思いますね~(・∀・;) ごちそうさまでした。