その昔、この蕎麦を食べにわざわざ音威子府まで行ったこともありました。国道沿いのお店で紙に包まれた蕎麦を買って帰ったことも思い出しました。そんな蕎麦が市販で新発売されていたのでサンプルを頂きましたよ~(^。^)

 

音威子府 匠そば 二人前

音威子府 匠そば 二人前

皆さんはこの漢字を読めますか?これは『おといねっぷ』と読みます。道民でも正確に読める人は少ないかもしれません。

 

音威子府 匠そば 二人前

製造元は大徳食品ですね。音威子府蕎麦の特徴はそば殻も一緒に挽いてそば粉にしているので黒い色をしているところでしょう。

 

音威子府 匠そば 二人前

この商品は黒くないですね~(^_^;)

 

せっかくなのでベル食品の少し良いつゆで頂きましょう(^_^)V

 

音威子府 匠そば 二人前

時間通りに茹でて~

 

音威子府 匠そば 二人前

かけ蕎麦で頂きます。

 

音威子府 匠そば 二人前

美味しそうでしょ?

 

音威子府 匠そば 二人前

これをその辺のお蕎麦屋で食べたら800円は取られるでしょうね~

 

音威子府 匠そば 二人前

なるほど~モチモチな蕎麦で美味しいです。ただ本物とはちょっとかけ離れているかも・・・本物はもっとボソボソとしていて啜ると言うより食べる感じでした(^_^)

 

音威子府 匠そば 二人前

つゆは少し多めの水で希釈してちょうど良い塩味でした。なので昆布出汁をしっかり感じましたよ~(^_^)V

 

音威子府 匠そば 二人前

豚バラ肉の旨みと~

 

音威子府 匠そば 二人前

玉ねぎの甘みも美味しさをアップしていました。

 

音威子府 匠そば 二人前

ここで七味を投下~

 

音威子府 匠そば 二人前

七味の風味がいいアクセントになりました。

 

音威子府 匠そば 二人前

ピリっと締まって旨し!

 

音威子府 匠そば 二人前

本物は約7年前に現地のお店で実食(こちら)しました。懐かしく思い振り返ってみると・・・店主が今年の2月にお亡くなりになり閉店されたそうです。また一つ名物の駅蕎麦がなくなりました。思い出のお店がなくなるって寂しいですね~。゚(゚´Д`゚)゚。 ごちそうさまでした。

 

~おまけ~

蕎麦湯が濃そうだったので飲んでみました。

 

音威子府 匠そば 二人前

残ったつゆで割って頂きます。

 

音威子府 匠そば 二人前

これは美味しいです。食後にまったりできましたよ~