以前に色んなラーメンスープの素を貰っていました。いつか食べようと食品在庫の中に埋もれていましたが巣ごもりにちょうどいいかと作ってみることに・・・今回はちゃんぽんを食べてみましたよ~(^。^)

 

ジャ~ン!v(≧∇≦)v イェェ~イ♪ 本格的なちゃんぽんでしょ?

 

因みに埋もれていたスープたちがこちら(^_^;)

 

そして今回使用したのがこのちゃんぽんスープです。

 

材料さえあれば簡単に作れちゃいます(^_^)/

 

麺も貰い物のこの乾麺を使用。いや~かなり助かってますね~(^▽^;)

 

材料はこんな感じ~野菜は詰め合わせにしました。あれでも60円くらいですから安いもんです。

 

まず麺を茹でましょう~

 

茹で上がったらフライパンを用意、添付のオリーブオイルを温めます。

 

そこへ豚肩肉を投入~

 

肉にあらかた火が通ったら野菜を入れて炒めていきます。

 

野菜にも火が通ったら麺をド~ンと入れちゃって~

 

水300mlに粉末スープを溶いたものを入れます。

 

最後にきくらげを入れて~

 

少し煮込んだら~

 

完成です!キタ―――― d(゚∀゚)b ――――♪

 

イイ感じの出来でしょ?

 

これをお店で食べたら800円は取られると思います(^_^)v

 

美味しい~!(・∀・) 中華風味がしっかり利いたちゃんぽんですよ~

 

具も合わせ野菜で十分でしょう。

 

これだけのために玉ねぎやもやしを買うと余っちゃいますから。

 

スープの味も美味しいのですが肉や野菜から出る旨みが凝縮されてさらに美味しくなっているんですよね~(*^^)v

 

この刻み紅生姜がいいアクセントになっています(^o^)丿

 

麺は時間より少し短めに茹でたのですが最後はベチャっとなっていました。最後に煮込む時間を考えたらもう少し短くすればよかったな(^_^;)

 

きくらげの食感ってホント、好きなんですよね~(^o^)

 

大満足のちゃんぽんでした。実質買ったのは野菜ときくらげのみ・・・超低コストでこれだけ美味しいちゃんぽんを食べられるって幸せです。巣ごもりランチも楽しんで食べないとね~(^_^)/ ごちそうさまでした。