新京成電鉄の皆様、本当にありがとうございました♪
皆さん、こんにちは♪
Voice Artist 横洲かおるです!
三越百貨店の玄関でお客様を見守ってくれているライオン像。
なんと、今年110周年を迎えるそうなんです!
そこで、三越百貨店では様々なイベントが開催されております。
そんな中、三越ライオン像のオリジナルミュージカルに出演させて頂くことになりました。
いつもお世話になっているグランワルツカンパニーさん制作の素晴らしい作品です!
お近くにお立ち寄りの際には、是非お越し下さい♪
こちら、先日ライオン像に会いに行ってきた時の写真です♪
〜〜〜
ライオン像生誕110年 三越オリジナルライオンミュージカル
「~ライオン像が見た夢と希望の旅路~」
■日時:8月25日(日)午後2時から(約40分)
午後4時から(約40分)
■場所:日本橋三越本店 本館1階 中央ホール
■入場料無料
ライオン像が誕生して今年で110年
三越ライオン像が見てきた"夢"や"希望"を、オムニバス形式で素敵な歌と踊りともにお届けします。
時は大正3年…
三越百貨店にライオン像がはるばるロンドンからやってきた。
子供たちが物珍しそうに集まり、日本橋に新たなランドマークが生まれた瞬間だった。
関東大震災、第二次世界大戦を生き抜き
その姿は人々に希望の力を与える。
時を超えるライオン物語を
ご家族みなさまでお楽しみください。
https://www.mistore.jp/store/nihombashi/shops/other/other_shopnews/nihombashinews07021111.html
皆さん、こんにちは!
Voice Artist 横洲かおるです♪
7月ももう終盤ですね。
そして私、7月20日に20年振りにミュージカル作品へ出演させて頂きました。
日本初上となるミュージカル「おさるのジョージ」
オリジナルキャストとして、昼の部はネッティ役、夜の部は配達員役での出演。
20年前に子どもを産んで以来、時間的な都合もあり、ひとりでできる活動として歌に焦点を絞り、コンサートやイベントに出演したり、時には「ひとりミュージカル」をやったり。
今、私の肩書きは「Voice Artist」としていますが、これは「声のアーティスト」ではなく、「声というツールを使って空間を創っていく」という意味で使用しています。
その私が、子育ても何となくひと段落し、「今一番やりたいことってなんだろう。」って思った時、「もう一度、ミュージカル作品に関わってひとつの作品をメンバーで作り上げる。役に生きる。ということをしたい。」という言葉が込み上げてきました。
私にとっては20年のブランク、とっても大きな決断です。
でも、「ここでやめたら絶対後悔する。」と思い、出演者募集に手を挙げさせて頂きました♪
ありがたいことに、出演が決まり、いざ顔合わせ!!
全てが初めてのような気持ちで、すっごく緊張〜!!!!!
台本や楽譜を頂き、
「おっ!セリフある!!!覚えられるかしら。。。」
とか、
「曲いっぱい!!しかもハモり!!!私にできるかしら。。。」
「ここ、たぶん踊る!!踊れるかなぁ。。。」
出てくるのは不安、不安、不安。。。
今回、出演者の中でもメインキャストのネッティ役。
ジョージの親友ピスゲッティシェフの奥様です。
不安とワクワクが交差する毎日の中、お稽古がスタート。
いつもの「ひとりミュージカル」ではなく、相手と対面しての芝居。
そして、全体の中での立ち位置。
お稽古が進むに従って、「そういえば、私、お芝居大好きだったなぁ。」と懐かしい感覚が蘇ってくるのを感じました。
色々と不器用な私にとっては、できないことも盛りだくさん。。。
昔だったらそんな出来ない自分を責めてばかりの私でしたが、今回は、その「出来ないこと」すらも楽しむことが出来て、全てが楽しくて仕方がない!!
そんな毎日。
ひとつひとつ、自分の課題と向き合いつつ、気がつくと本番直前!!
劇場に入り、場当たり、ゲネ。
そして本番当日。
「やっとここまで来た!」
色々ありつつも、感謝の気持ちでいっぱいの出番前。
本番では、何の悔いもなく、とにかく楽しく!
「ネッティ」&「配達員」で居ることが出来たかな。
お客様も、とっても楽しんでいらしたご様子。
いつも浅利先生が仰っていた「人生の素晴らしさ」「明日への希望」、お届けできたかしら♡
今回、実は私の中では大きな挑戦だったミュージカル出演。
やってみるとやっぱりクセになる♪
また、何かの作品に挑戦できるご縁があれば、挑んでみたい!!
とやる気満々で終演となりました!!
ご来場下さいました皆様、ありがとうございました。
そして、出演者、スタッフの皆様、ありがとうございました!
それでは、お世話になりました皆様をご紹介♪
総合監督&黄色い帽子のおじさん
温かい声に全てが宿っている「澤井秀幸」さん
演出&振付
いつも場を和ませて下さり、私にとって神のような存在「観月ゆうじ」さん
振付&ワイズマン博士
いつも細やかなお心遣いをして下さる「杉本亜利砂」さん
音楽監督&ピスゲッティシェフ
いつも優しい眼差しで笑顔がキュート「大越陽」さん
ネッティ&配達員(Wキャスト)
本当に本当にいっぱいお世話になりました〜!!!!
いつもは落ち着いた雰囲気、しかし日ハムには熱い!「植松恵理」さん
ジョージ
笑顔がとってもキュート「川口飛雄我」さん
配達員トリオ
お笑い&演技派俳優「岸本祐汰」さん
まっすぐ一生懸命「西野竜平」さん
さらに!
みんなみんなありがとう〜♪
(お写真一挙大公開!)
そしてやっぱりこちらのお二人との貴重な3ショット♪
冒頭でご紹介させて頂きましたグランワルツ代表で尊敬する先輩のお二方
澤井秀幸さん&観月ゆうじさん
本当にお世話になりました!!
そして最後に♡
突然な私のわがままを心よく受け入れて支えてくれた家族のみんな♪
本当にありがとう!!!
また、よろしくお願いします☆(エヘッ)
※8月は通常営業♪
一般公開ステージが3つありますので、皆様にお会いできるのを楽しみにしております!
皆さん、こんにちは!
Voice Artist 横洲かおるです♪
第9弾!メンバー紹介がアップされました☆
レインボーミュージカル創設時からのメンバーみのるさん。
知る人ぞ知る!
私、公私共に大変お世話になっております♪
何事にもまっすぐ全力で取組む姿には、いつも感服♪
レッスンの中で言えば。。。
一度、皆さんお仕事の都合で、急遽お休みになり、マンツーマンレッスンになったことがあります。
発声の課題となるところを集中してレッスンしましたが、その1レッスンでものすごい変化が見られ、大感動♪
そして、レッスン以外では、何でも作ってしまう凄腕の持ち主です!
過去の発表会では野獣のおめん!
和紙を貼って乾かして・・・
「いったい何をやろうとしているのだろうか???」
数日後・・・
「ひぃ〜っ!!!」
野獣のおめんができているではありませんか!?
さらに!!!
前回の発表会では、私が持っていくのを忘れてしまった幻の衣装〜!
(本当にごめんなさぉい!)
修道女たちの頭に付ける衣装を全員分!!!!
そして今回は!!!???
そう!今回も!
みのるさんの創作衣装炸裂です♪
是非、オープニング&エンディングにご注目下さい♪
そして、いつも動画撮影&編集もして下さっております。
実は、私自身のコンサート動画もほとんどがみのるさんの「R.U.Creation」で手掛けて頂いております♡
もちろん、レインボーの発表会動画も!
皆様、是非、過去の発表会動画も振り返ってお楽しみ下さい♪
他にもメンバー創作の詰まった発表会!
いよいよ3日後となりました!
5月12日(日)15:00開演
「レインボーミュージカル ミュージカルコンサート Vol.4」
船橋市宮本公民館 講堂「みやもと三百人劇場」でお会いしましょう!
皆さん、こんにちは!
Voice Artist 横洲かおるです♪
レインボーミュージカル メンバー紹介、第8弾が公開されました!
前回の発表会の後、メンバーに加わってくださったので、今回が初の発表会!!
実はレインボーミュージカルへの参加が決まった時には、既にこの発表会に向けての練習が始まっていました。
そのため、大至急ソロ曲を決めたり、他の曲を覚えたりと大忙しだったと思います!
にもかかわらず!
大変な表情ひとつせず、いつも「にこっ」と微笑みを絶やさない姿に、私もどれだけ心が癒されていることか♡
そんなりこさん、歌声もとてもキュートで魅力的
今回の曲も、りこさんにぴったり合ったナンバーとなっています。
初の発表会で、いつもの笑顔がさらに輝き花開く姿が見られるかと思うと、とても楽しみです♪
皆さんも、是非!
5月12日(日)15:00開演
「レインボーミュージカル ミュージカルコンサート Vol.4」
にて、りこさん始め、メンバーみんなが輝く姿を観にいらして下さいね!
船橋市宮本公民館 講堂「みやもと三百人劇場」にて、お待ちしています♪