NHKのあさイチで「篠栗の母」と紹介された祖聖大寺坊守(そしょうだいじぼうもり)真誠(僧名)です。


今日はアメブロ「りんママさん」からサザンオールスターズ原坊さんの「幸せの朝顔の種」いただいて丁度1年(19日にいただいて20日に紹介)皆さん、沢山幸せいただきましたね。

今年は当山で取れた38代目原坊さんの幸せの種、皆さんにお裾分けです。暖かくなりましたら愛染堂参拝者の皆さんにお渡ししたいと思います。皆さん笑顔になりますね。


さて、明日は第68回女性部篠栗お掃除遍路。今日は大寒。

1年で一番寒いこの季節、節分までの修行を寒行と言いますが、この厳しい苦行はたくさんの功徳を積むと言われます。

ご先祖さまと共に苦行乗り越えて令和5年、幸せな年にしましょう💖

明日はコロナで不参加だった鹿児島の信者さん3年振りのお遍路。

再会が楽しみです♪


明日の予報は0℃ー7℃。

防寒対策しっかりしてご参加ください。合掌


ふと目を向けると蝋梅



目で見ているはずだけど、心で見ていなかった(>_<)

心に余裕がないですね。明日はのんびりお遍路楽しみたいと思います。合掌


私が伝えたいこと

何故生まれて来たのか?

これが分かれば生き方が変わる

お経の意味も遍路の意味も同じこと

私達が目指すもの

真言密教を開かられたお大師さまの思い