NHKのあさイチで「篠栗の母」と紹介された祖聖大寺坊守、真誠(僧名)です。

 

先日、日も暮れようとしていた夕方お花の水替えをしているとニコニコと信者さん。

立ち話をしながら独り言のように言われた信者さんの言葉に「今は時期ではありませんよ」とアドバイス。

大した問題とは思っていなかった私はその後雑談。

そして最後に信者さんが言われた言葉今日、心に残った言葉は、辛抱する事と徳を積む事」に私のアドバイス真剣に受け止めてくださっていたんだ❗️私のところに来られるという事はやっぱり悩んでいるから⁉️と改めて皆さんの思い受け止めました。反省。

 

という事で徳を積む💖

功徳の実践のお勧めです(^^)

今年も本山から「お大師さまのお誕生日を共にお祝いしましょう」とご寄進のご案内が届きました。

功徳を積まれたい方、是非この機会に良きご法縁を結んでいただけましたら嬉しく思います💖

お返しの品が届きますので出来ましたら2000円からご寄進お願いしたいと思います。

心よりお願い申し上げます。

当山にて受付致しておりますが、振込ご希望の方はお大師さまのお誕生日を共に祝うご寄進とメッセージをお書きくださいまして当山に口座までご送金ください。宜しくお願い申し上げます。


皆さんが積まれた功徳によって開運招福、幸せでありますようお祈り申し上げます。合掌


私が伝えたいこと

何故生まれて来たのか?

これが分かれば生き方が変わる

お経の意味も遍路の意味も同じこと

私達が目指すもの

真言密教を開かられたお大師さまの思い・・・