簪と洋服を合わせるなら? | 簪堂

簪堂

簪の良さ、所有する簪や櫛などをご紹介する愛好記。
日本文化や、それらに対する想いや情報も発信します。
飼い猫のこともたまにご紹介!
Twitterアカウント:@kanzashi_dou
Instagramアカウント:akiyama_kanzashidou
noteアカウント:https://note.com/kanzashi_dou11

簪と服装を合わせるなら、まだ簪を使うのに慣れていないのでしたら、wargoさんやコマチヘアさんの店頭、清水坂ガラス館さんなどでお迎え出来る、現代的なデザインのものを選び、洋装と合わせると良いでしょう。
 
 
どうしても簪って和装に合わせるべきもの、というイメージが強いのですが、簪のデザインによっては、洋服に合わせて使っても全く問題ありません!
 
 
特にトンボ玉の簪でしたら、和装でも洋装でも使いやすいものなので、初めて簪をお迎えするのであれば、トンボ玉簪がおすすめ。
 
 
トンボ玉簪ってかなり使い勝手が良くて、一本軸なら髪をまとめることも出来るし、普段着の洋服であっても、夏祭りや花火大会に行く際に浴衣を着た場合でも、挿して髪を彩れるもの。
 
 
確かに簪ってどんな服装だとすんなりと合うのか、使い慣れていないと不安になってしまうもの…。
 
 
でも簪は和装時だけのヘアアクセではないので、現代的なデザインのものはどんどん洋服を着ていても使いましょう!
 
 
そして簪に使い慣れてきたら、古典的簪と現代的簪を一緒に使って、自分だけのコーデを楽しむと良いですよ!
 
 
私も、洋服を着ていても、平打ち簪とか玉簪を普通に使うことがあります。
 
 
簪を使いこなせたり、コーデを組むのもすごく楽しいので、どうか和装しないのであっても、簪ライフを満喫しましょうね!