旅m@s登場人物の検証 | 寛山Pのブログ。

旅m@s登場人物の検証

旅m@sの登場キャラには千早が多い。
別に千早を使うな、と言いたいのではない。むしろ逆である。
旅m@s=千早、という図式がいつの間にか成立してしまったのではないか、という推測である。
まあ、俺は単純に千早と亜美真美が好きだから使ってるわけなんだが。
あと美希と真とあずささんも好きだよ?(待て)


というわけで検証。登場するキャラをカウントしてみる。


検証にあたり以下のルールを設定。
・シリーズ物は1本。
・チョイ役(解説、後日談など)は除外。旅人として登場するキャラのみカウント。
・キャラの偏りを検証するので、全員出演作品(鈍幹線P「鉄道博物館シリーズ」など)は除外。
・PV形式、架空戦記の番外編などは対象外。旅m@sとして独立した作品のみをカウント。
・961プロの2人と876プロの3人は検証の対象外(登場作品が少なすぎる為)。
・タグ検索の流し読みなので抜けている作品があったらゴメンナサイ…。



以下、キャラごとに登場作品を列挙。

●天海春香
・アイマス紀行(東風P)
・ふらり途中下車の旅(宇垣P)
・なんと春香は名古屋に行ってたみたいです(そらなP)
・やよいの逍遥日記(よしむねP)
・はるちは秋の秩父路案内(そらなP)
・はるちはの冬の上越国境訪問(そらなP)


●秋月律子
・律子、千早と羽田空港(海芝浦P)
・律子と横浜ポタリング(海芝浦P)
・旅m@sロマンスカー(海芝浦P)


●菊地真
・ぶらり途中下車の旅 京浜急行線(たつのP)
・アイマス紀行(東風P)
・ふらり途中下車の旅(宇垣P)
・真と行くニセコの旅(東国原P)
・別所温泉の旅(K特P)
・千早&真の新800系案内(東国原P)


●如月千早
・アイマス紀行(東風P)
・なんか千早が北海道に行ってたみたいです(そらなP)
・ふらり途中下車の旅特別編2(宇垣P)
・こっそり千早と南東北に行ってきました(そらなP)
・続、南東北の旅(そらなP)
・千早と130円の旅(海芝浦P)
・千早と青森津軽の旅(海芝浦P)
・はるちは秋の秩父路案内(そらなP)
・律子、千早と羽田空港(海芝浦P)
・はるちはの冬の上越国境訪問(そらなP)
・阪神なんば線シリーズ(寛山P)
・千早とトンネル駅めぐり(海芝浦P)
・旅m@sロマンスカー(海芝浦P)
・千早、亜美真美と讃岐まで行ってきた(寛山P)
・千早と行く福岡近郊大回り(荒尾P)
・千早と吾妻線川原湯温泉(海芝浦P)
・千早&真の新800系案内(東国原P)


●高槻やよい
・アイマス紀行(東風P)
・やよいが中之島線を紹介します(よしむねP)
・やよいの逍遥日記(よしむねP)
・アイマス途中下車の旅 ゆりかもめ(鈍幹線P)
・ふらり途中下車の旅(宇垣P)
・続、南東北の旅(そらなP)
・やよいと行く南関東一都三県大回り(ホリィP)


●萩原雪歩
・アイマス紀行(東風P)
・ふらり途中下車の旅特別編(宇垣P)
・やよいの逍遥日記(よしむねP)
・アイマスミシュラン(わっふ~P)
・別所温泉の旅(K特P)


●双海亜美・真美
・阪神なんば線シリーズ(寛山P)
・スキーの旅for湯の丸高原(K特P)
・別所温泉の旅(K特P)
・千早、亜美真美と讃岐まで行ってきた(寛山P)


●星井美希
・ふらり途中下車の旅(宇垣P)
・ぶらり途中下車の旅 京浜急行線(たつのP)


●三浦あずさ
・あずささんと行く大阪中回り(京都P)
・ちびあずささんと行く大阪近郊大回り(京都P)
・アイマス紀行(東風P)


●水瀬伊織
・ふらり途中下車の旅(宇垣P)
・別所温泉の旅(K特P)



検証結果
・やはり千早が一番人気。海芝浦PとそらなPの作品が比較的多いからだと思われる。
・真、春香、やよいが二番人気ってところか。キャラの性格がはっきりしていて扱いやすいから?
・美希と伊織の少なさが目立つ。個人的には美希が意外。



千早、真、やよいが人気なのを考えると、鉄ヲタは小さいおっぱいが好きと見て間違いなさそう。
俺は美希やあずささんみたいに大きいのも好きだけど。