ここ最近、りくの漢字の学習について悩んでおりますメモ


理科や社会、図工に体育はもちろんすき。
数学も大丈夫(小さいころからお金ばかり数えているので計算がやけに速いんですよショック!
でも漢字がまったくだめ。ほんとに苦手なようで、持って帰ってくるテストを見ては頭をかかえてますしょぼん正直な話、ほんとに大問題。
ご想像のはるか上、はるか彼方。


漢字はとにかく書いて覚えるしかないような気もするのですが。
毎日学校から2文字ずつ宿題がでます。
それぞれの書き順、単語、文章を作るのですが、単に書いて終わり。
とりあえず書けば終わる、という感じ。
だからきっと頭に入らないのでしょうね。



何かいい学習方法とかあれば教えていただきたいですニコニコ


3年になってから覚える漢字も増えてきたので、悩んでいるところです。


元気でいてくれればそれだけでいい!って思っているし、思っていたはずなのに、いろんなことが出てくるものですねショック!
お勉強、大変ですあせる



神崎恵 オフィシャルブログ powered by ameba-BLOG5371.jpg