札幌の書道教室 寒遊会書道から書道の魅力をお伝えします。

札幌の書道教室 寒遊会書道から書道の魅力をお伝えします。

幼児から大人まで
硬筆、毛筆を楽しく学ぶ書道教室です。
書道・教室について、北海道の魅力も発信します。

寒遊会書道 公式サイト https://www.kanyukai.net/


          

 

   【寒遊会書道の特色】

➀少人数制でしっかり教えます。

持ち物は「筆」と「えんぴつ」または「筆ペン」だけです。

③他の寒遊会教室で振替出席可能です。

④書道で進学を考えるお子様の受験指導可能です。

⑤将来、書道教室を始めたい方の研修や

 書道の専門知識を深く学ぶことが出来ます。

 

習い事をご検討の際は、
お気軽に手ぶらで書道無料体験へお越しください。








昨日、読売新聞に

読売書法会北海道展の

様子が掲載されました。

6日の作品解説会には

約50名の参加がありました。

ありがとうございました。

 

「読売俊英賞」

「特選」

明日は、道内の入賞、入選者が

札幌パークホテルで表彰式です。

 

第40回読売書法展北海道展

会期:2024年11月6日~10日

   10時~18時

   ※最終日は17時まで

会場:札幌市民ギャラリー

 

6・7・8日:14時から作品解説

10日:11時から席上揮毫会

10日:14時から篆刻教室

道内の入賞、入選作品など328点が展示

皆様のご来場をお待ちしております

第40回読売書法展北海道展

11月6日(水)~10日(日)

札幌市民ギャラリーで開催されます。

 

《席上揮毫会》

11月10日(日)11時~

牛窪梧十先生

 

《篆刻教室》

11月10日(日)14時~

 

《作品解説》

11月6・7・8日14時~

11/6は私が作品解説します。

 

秋も深まり、

夜寒を覚える頃となりました。

 

秋の俳句を調和体で書きました。

飛ぶ鳥をこえて行くなり秋の雲

小林一茶句

 

星月夜空の高さよ大きさよ

江左尚白句

 

読売展では、篆書調和体を出品しました。

是非、お気軽にお越しください。

 

 

札幌市児童生徒席書大会は

札幌市内の小・中学校で

9月に開催される競書大会です。

 

8月、9月は

札幌市席書大会の課題を練習しました。

小・中学生の作品です↓

札幌市席書大会を終えて

実力を発揮できた子

緊張して上手く書けなかった子

頑張ったことが力になります。

 

寒遊会書道では

全国競書大会、

硬筆書写技能検定、

読売書初め北海道大会

成田山全国競書大会と

続きます。

 

競書大会では、

毎年、優秀作品が表彰されています。

 

「得意」を「特技」に!

子供たちを全力で応援しています!

 

 

 

私が生まれた70年前の9月26日は

北海道内で2つの悲しい出来事がありました。

 

一つは、洞爺丸台風の影響で

函館を出た青函連絡船5隻が転覆し

1,430人が犠牲となる国内最大の

海難事故が起きました。

 

また、岩内町では、

市街地8割を焼く「岩内大火」に

よって多くの命か奪われました。

 

嵐の夜に生まれた私の誕生日は、

失われた命を思い

命の大切さを考える日です。

 

今年8月、96歳を迎えた母に

プレゼントした色紙↓

息子が企画した

家族で誕生会↓

 

 

 

 

古典臨書を活かし

自由な表現で仕上げる

「漢字仮名交じりの書」は、

書道の醍醐味です。

 

9月号の課題

「秋が来た雑草にすわる」

種田山頭火

 

茶系の彩墨、柔毛筆を使用し

優しい表現に

剛毛筆を使用し、字形を変化させ

潤渇の対比を大きくしました。

今週で8月が終わりです。

暑い日が続きますが、

秋の気配を感じる頃となりました。

秋の夜長に「書道」を

 

札幌から道央自動車道で約70分、歌志内へ

 

金子鷗亭先生が揮毫した

国木田独歩詩碑

山林に自由存す

われこの句を吟じて

血のわくを覚ゆ

鳴呼山林に

自由存す

いかなればわれ

山林をみすてし

 

明治28年9月歌志内を訪れた

国木田独歩を偲び

歌志内公園内に昭和32年建立

 

「歌志内市郷土館ゆめつむぎ」へ

金子鷗亭先生揮毫の

上歌小学校の校歌を発見!

 

映像展示「炭鉱の生活」が

分かりやすくてよかったです。

見ごたえのある郷土館なのに

入場料無料が驚きです。

 

最後は温泉「チロルの湯」

湯加減が丁度いい

いい湯でした!

 

 

 

「第6回こどもアール・ブリュット北海道みらい作品展」

日時 2024年8月15日(木)~17日(土)

会場 札幌文化芸術交流センター

   1階モールA・B

   札幌市中央区北1条西1丁目

 

自由なテーマで絵画、工芸、書道等から

小・中学生の作品が展示されます。

寒遊会書道からは、書作品が展示され

小1と小5が入賞しました。

入賞作品は、

道内を巡回する「移動展」でも展示されます。

 

ぜひ、会場にお越しください。

 

寒遊会書道では、

夏と冬の年2回

会員さんの親睦会を

開催していました。

 

しかし、コロナが蔓延し、

親睦会が延期されたまま

4年がたちました。

 

本日、「野暮天」で

親睦会の復活です!

 

最近、またコロナが増加傾向にあり、

数人のキャンセルもありましたが、

約50名の会員さんが参加しました。

プライバシーを配慮し、

ぼかした写真での紹介です。

 

座席はクジ引き、

飲み放題の豪華な食事コースに

皆さん、大満足でした。

 

お昼の時間帯に

特別にお店を営業してくださった

「野暮天」髙橋店長に感謝です。

 

楽しい時間をありがとうございました。

 

今年度、札幌市席書大会の

申込みが始まりました。

 

寒遊会書道では、

夏休みに課題の練習を行います。

小1 かく   小2 ゆめ

小3 大会   小4 力作

小5 記念   小6 前進 

中1 伝統   中2 発展

中3 理想(行書)

 

会員の方用に手本を仕上げました。

特別賞、推薦、特選受賞者は、

朝日新聞に学校名と名前が掲載されます。

 

寒遊会書道からは、

推薦、特選受賞者が数多く出ています。

 

日頃の練習成果が発揮できるよう

頑張りましょう。