種から育てているアボカドです。
1鉢に3つの種を入れました。
写真1枚目は、8月半ばの様子、2枚目は今日の写真です。
水やりは1日1回、特に肥料は施していません。
置き場所は、東向きのベランダです。
風がひどいので、ゴーヤの陰に置いています。

①下の方から葉が茶色くなって枯れていきますが、
どうしたらよいでしょうか?

②このくらいの大きさを保つことはできますか?
上の方を切っても大丈夫でしょうか?

あくまでも私見ですが・・・
最近の異常気象に起因している可能性があるように
思います。

育て方を拝見したところ問題はありませんが朝晩の温度
調整にメリハリをつければ元気になるかもしれません。

要するに、鉢物を置いてある場所の温度が下がらずに
鉢蒸れしたりして根が弱っている可能性があります。

自然界だと周辺に色々な草や木々が環境を整えてくれて
朝露などで温度調整できます。ところが、鉢植えなどを単独
で置いてある周辺の空中湿度や周辺温度が高すぎると、そ
れに慣れていない植物は根から損傷を起こしやすので朝晩
に周辺温度を下げるためにシャワーなどで温度を下げてあげ
て様子を見てもいいでしょう。

今日素敵な観葉植物のお店を見つけました。
観葉植物販売
結構色々あるので面白いです★