ストロマンテ・サングイネア・トリオスターを育てています。
テナントで入られていた方が引っ越しをされる際に、不要だと捨てられたものを引き取りました。
根が回って、葉が萎れていたものを、土を崩さずに植え替えました。
(だいたい半月くらい前です。)

以前は一日日の当たらない階段の踊り場で育てられていたようです。
室内の直射日光の当たらないところで育てています。

葉の勢いは戻り、ツヤも良くなってきたので安心していましたが、植替え前の鉢に売られているときに刺されていた商品説明の札を見たところ、
「白・赤・緑」が美しい~と書かれており、写真もキレイなクリーム色の模様が入っていました。

ネットで調べたところやはり同じように白系の色と赤や緑が混じったものがヒットしました。

モンステラの開きかけだった新しい葉が昨日強風でポッキリ折れてしまいました

次の葉になるであろう物が見えてはいますし
成長点となる元部分は無事です。

折れた葉は適当な長さで茎をカットして問題無いと思います。
次の葉になる部分は切らないように気を付けて下さい。
しばらくしてカットして残った茎が黄色く枯れてきたら手でポロっと綺麗に取れます☆